コメント総数:138件
千円札で、お釣り出たし。
昔、コンドームって店頭では恥ずかしくて買えなくて…薬局の前に販売機があり、夜中に買ってました。
犬のおやつ売ってる自販機があり散歩途中でよく寄ります!!500円弱で買えるのでつい買っちゃいます笑
ペットボトル入りの「出汁」を買った事があります。 確か800円だった気がする。 衝動買いてした。 おいしかった(^o^)
コロナ禍の影響か、冷凍ラーメンや冷凍餃子の自販機が増えてきました。
自販機て言えば「自販機」だけど、食堂での「食券販売機」は含まないんだよね? もし含むなら軽く1000円超えは普通だから。ラーメン屋でも定食選べば1000円では収まらないからね。私的に「自動販売機」と言えば「金銭投入と引き換えに品物自体が対価として直接提供される」との認識なので、この選択肢にしましたけど、私の判断は間違ってはいないよね? それで最高額なのは、たぶん...濃縮アゴ(←飛び魚のこと)出汁ペットボトルの自販機で買った時で、確か500ミリリットルで1000円だったと思います。←近所に設置してあり、珍しさも後押しし、興味本位に負け、買いました。
テレカ
ご当地ラーメンの自販機
500円以上1000円飲料じゃなく料理用の調味料出しボトル入りです。
ホテルのアルコールですね。 酔った勢いで?
観光ホテルのビール自販機は500円位かと
これぐらいっす
500円以上となると少し高めですが美味しいなら許す・・・でもさすがに1000円超えるのは手がでない!
登山した時の山頂にあった自動販売機はジュースでも250円とかしますからね。お酒になるとそれはもう500円以上がザラ。運んでくださるだけでもありがたいです。
アゴダシを買った
ラーメン屋さんの食券自販機もこれにはいる?
飲食店の食券券売機
食い物
友達4人。いつもの通りに新しく設置されたての自販機で、みんなで買おうぜって空気に3人ともノリノリ。何度も断ったけど最終的に買う流れに。今でも捨てられない究極の無駄遣い。 エロ本780円。
むか〜しビールの自動販売機で1リットルサイズを買った。
コメント総数:138件
千円札で、お釣り出たし。
昔、コンドームって店頭では恥ずかしくて買えなくて…薬局の前に販売機があり、夜中に買ってました。
犬のおやつ売ってる自販機があり散歩途中でよく寄ります!!500円弱で買えるのでつい買っちゃいます笑
ペットボトル入りの「出汁」を買った事があります。 確か800円だった気がする。 衝動買いてした。 おいしかった(^o^)
コロナ禍の影響か、冷凍ラーメンや冷凍餃子の自販機が増えてきました。
自販機て言えば「自販機」だけど、食堂での「食券販売機」は含まないんだよね? もし含むなら軽く1000円超えは普通だから。ラーメン屋でも定食選べば1000円では収まらないからね。私的に「自動販売機」と言えば「金銭投入と引き換えに品物自体が対価として直接提供される」との認識なので、この選択肢にしましたけど、私の判断は間違ってはいないよね? それで最高額なのは、たぶん...濃縮アゴ(←飛び魚のこと)出汁ペットボトルの自販機で買った時で、確か500ミリリットルで1000円だったと思います。←近所に設置してあり、珍しさも後押しし、興味本位に負け、買いました。
テレカ
ご当地ラーメンの自販機
500円以上1000円飲料じゃなく料理用の調味料出しボトル入りです。
ホテルのアルコールですね。 酔った勢いで?
観光ホテルのビール自販機は500円位かと
これぐらいっす
500円以上となると少し高めですが美味しいなら許す・・・でもさすがに1000円超えるのは手がでない!
登山した時の山頂にあった自動販売機はジュースでも250円とかしますからね。お酒になるとそれはもう500円以上がザラ。運んでくださるだけでもありがたいです。
アゴダシを買った
ラーメン屋さんの食券自販機もこれにはいる?
飲食店の食券券売機
食い物
友達4人。いつもの通りに新しく設置されたての自販機で、みんなで買おうぜって空気に3人ともノリノリ。何度も断ったけど最終的に買う流れに。今でも捨てられない究極の無駄遣い。 エロ本780円。
むか〜しビールの自動販売機で1リットルサイズを買った。