コメント総数:3506件
です。
その他は「過剰な自己嫌悪」。日本には日本のよさがあって、外国には外国のあほらしさがある。海外に住んでいたとき、そのままでいいのにってよく思った。
長いものには巻かれ、上に厚く下に薄い権威主義。努力と忍耐をしばしば混同する。伝統や因習に縛られ変化を嫌う。特に年配の人は自分の知識や経験が世界のすべてとでもいわんばかりに、自分と同じ生き方を他人、とりわけ年少者に強要する。正義や道徳を振りかざしていかなる暴挙も正当化する。保身欲や名誉欲が強く、目的のためには手段を選ばない。などなど、僕の個人的なイメージとしては大体こんなところ。
日本人の性格の良さは世界一レベル。
昔話という気もするが...
個性がない。教育の仕方が?
男が弱くなった。
他民族の価値観でものを考えるということができない
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
時代とともに少し変わってきたような気もするが
本当かな?
最近は日本人の特性が失われつつある。 私も少し外国人ぽい。でも良さは残したい。
すべて息苦しい日本社会の悪因という悪い意味での特性。もっと気楽でいいのに!
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
自分に責任がかぶってくると思うとあわてて、自己主張したりして〜。
日本人は素晴らしい!
最近は、忍耐強い人は、いなくなりましたね。
最近は、当てはまらない気もするが、世界と比較するとまだまだ捨てたものじゃないかも!?
まじめ
日本の政治家を含めて世界では通用しないよ。 今回ノーベル賞を受賞した日本人も何十年も前の功績に対してだしね。 一人一人が生きていくのに厳しい世の中に誰がしたか。
コメント総数:3506件
です。
その他は「過剰な自己嫌悪」。日本には日本のよさがあって、外国には外国のあほらしさがある。海外に住んでいたとき、そのままでいいのにってよく思った。
長いものには巻かれ、上に厚く下に薄い権威主義。努力と忍耐をしばしば混同する。伝統や因習に縛られ変化を嫌う。特に年配の人は自分の知識や経験が世界のすべてとでもいわんばかりに、自分と同じ生き方を他人、とりわけ年少者に強要する。正義や道徳を振りかざしていかなる暴挙も正当化する。保身欲や名誉欲が強く、目的のためには手段を選ばない。などなど、僕の個人的なイメージとしては大体こんなところ。
日本人の性格の良さは世界一レベル。
昔話という気もするが...
個性がない。教育の仕方が?
男が弱くなった。
他民族の価値観でものを考えるということができない
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
時代とともに少し変わってきたような気もするが
本当かな?
最近は日本人の特性が失われつつある。 私も少し外国人ぽい。でも良さは残したい。
すべて息苦しい日本社会の悪因という悪い意味での特性。もっと気楽でいいのに!
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
自分に責任がかぶってくると思うとあわてて、自己主張したりして〜。
日本人は素晴らしい!
最近は、忍耐強い人は、いなくなりましたね。
最近は、当てはまらない気もするが、世界と比較するとまだまだ捨てたものじゃないかも!?
まじめ
日本の政治家を含めて世界では通用しないよ。 今回ノーベル賞を受賞した日本人も何十年も前の功績に対してだしね。 一人一人が生きていくのに厳しい世の中に誰がしたか。