コメント総数:3506件
今は。。。
色々有りますね・・・
だと思います
NYに1年程住んでいた時思った事、YesかNoかをはっきり言えない優柔不断だとどんどん相手のペースになっていってしまう。はっきり言う事は決して失礼なことではなかったです。
美徳と思われていた部分が失われつつあるけど。
江戸の頃から対外的に非常に弱い。巻かれやすく自主性に欠ける
毛唐どもには、到底理解できず、絶対真似のできない繊細さや他者に対する気遣いがある。
日常会話が下手?
だと思う。
....
マスコミ情報に流されすぎ
出る杭は打たれる・・・。
全部当てはまるって言えば当てはまると思うけど。
わたしを含めて・・・・・
で有りたいと思います
若者世代ではずいぶん変わってきたけど
もっと積極性が欲しい。小学生の時よく言われました。これが日本人かな?
事なかれ主義の利己保身な人しかいない
どう考えてもハロウィンいらん
昔と今じゃ違う気がする生活、教育の環境が違うから仕方ないかもしれないけど
コメント総数:3506件
今は。。。
色々有りますね・・・
だと思います
NYに1年程住んでいた時思った事、YesかNoかをはっきり言えない優柔不断だとどんどん相手のペースになっていってしまう。はっきり言う事は決して失礼なことではなかったです。
美徳と思われていた部分が失われつつあるけど。
江戸の頃から対外的に非常に弱い。巻かれやすく自主性に欠ける
毛唐どもには、到底理解できず、絶対真似のできない繊細さや他者に対する気遣いがある。
日常会話が下手?
だと思う。
....
マスコミ情報に流されすぎ
出る杭は打たれる・・・。
全部当てはまるって言えば当てはまると思うけど。
わたしを含めて・・・・・
で有りたいと思います
若者世代ではずいぶん変わってきたけど
もっと積極性が欲しい。小学生の時よく言われました。これが日本人かな?
事なかれ主義の利己保身な人しかいない
どう考えてもハロウィンいらん
昔と今じゃ違う気がする生活、教育の環境が違うから仕方ないかもしれないけど