コメント総数:3506件
世界の流れを真似するのではなく日本人の良さをもっとアピールすべき!
こんなとこかな。
海外で働いていて重宝がられるのはこの点だと思います。
中国のえげつなさを実感したので、日本人はおとなし過ぎると思った。
結構みんな、自己主張していると思いますよ。家庭や職場、地域社会から国内に至るまで。問題は、その主張をぶつけられた側や第三者の反応ではないでしょうか。どう取り上げるか或いは無視するか。 先日10月16日の反中デモは、その好例でしたね。
損する人の代名詞のような。
最近は新人類なるものがいますけどね。
こんなじゃないかと・・・・・
先手必勝というのが無い。
でしょう
判断とか出来ないので何も変えられない
時代の傾向で変わりつつあると思います。根本はまだまだ残ってます。
日本人よもっと海外に出ないといけないよ!
これかなと。
ハングリー精神がない時代になってしまいましたね。
おとなしくなったね。
これに手先が器用が入れば完璧?残念ながら、オヤジ譲りの不器用で・・・・
優しい!親切!自己主張しない!為に、外交手段が 弱く、外国に舐められている!・・・残念!
最近ほど更に「右に習え」なんじゃないかと思う。 服装・髪型にしても後ろ姿見たらみんな一緒だしね・・・。
コメント総数:3506件
世界の流れを真似するのではなく日本人の良さをもっとアピールすべき!
こんなとこかな。
海外で働いていて重宝がられるのはこの点だと思います。
中国のえげつなさを実感したので、日本人はおとなし過ぎると思った。
結構みんな、自己主張していると思いますよ。家庭や職場、地域社会から国内に至るまで。問題は、その主張をぶつけられた側や第三者の反応ではないでしょうか。どう取り上げるか或いは無視するか。 先日10月16日の反中デモは、その好例でしたね。
損する人の代名詞のような。
最近は新人類なるものがいますけどね。
こんなじゃないかと・・・・・
先手必勝というのが無い。
こんなじゃないかと・・・・・
でしょう
判断とか出来ないので何も変えられない
時代の傾向で変わりつつあると思います。根本はまだまだ残ってます。
日本人よもっと海外に出ないといけないよ!
これかなと。
ハングリー精神がない時代になってしまいましたね。
おとなしくなったね。
これに手先が器用が入れば完璧?残念ながら、オヤジ譲りの不器用で・・・・
優しい!親切!自己主張しない!為に、外交手段が 弱く、外国に舐められている!・・・残念!
最近ほど更に「右に習え」なんじゃないかと思う。 服装・髪型にしても後ろ姿見たらみんな一緒だしね・・・。