コメント総数:4643件
外国人と仕事で関わっていますが、つくづくそう思います。
絶対コレ!
最近の日本人って、どうなんでしょう?
人と同じゃないと不安でたまらない・・・様は個性がないし自分に自信がないのだ!!
これでしょう。
ハッキリしない感じ
kore
就活の年なのに危機意識もなくこれだという職種も見つけれてない・・優柔不断で向上心もない人間です
やっぱり 真面目が一番かな〜??
まぁ。。。自己主張しない。流されやすい。。。 何も考えてないのか、摩擦が嫌いなのか。。。 会議をしてても何も決まらない。
全世界から見れば全部当てはまるような気がする。
なんとなく寂しい日本人
キレやすい子供もキレやすい大人も増えてはいると思うのですが、それでもそうではない人の方が多いと。
何となく
日本人は優しい性格だと思います。外国は厳しいとよく聞きます。
流行がころころ変わるので流されやすく自己主張があまりないのでは・・??
礼儀正しい。思いやりがある。海外に行くと、日本人の素晴らしさが分りますね。ホント日本人で良かった。生まれ変わっても日本人に生まれたい。
「勤勉・真面目」を軽んじる風潮が強まっている。
西洋に弱い。個人ではなく集団の意識が強い。などなど。。。
汚いことには自分で手をくださない
コメント総数:4643件
外国人と仕事で関わっていますが、つくづくそう思います。
絶対コレ!
最近の日本人って、どうなんでしょう?
人と同じゃないと不安でたまらない・・・様は個性がないし自分に自信がないのだ!!
これでしょう。
ハッキリしない感じ
kore
就活の年なのに危機意識もなくこれだという職種も見つけれてない・・優柔不断で向上心もない人間です
やっぱり 真面目が一番かな〜??
まぁ。。。自己主張しない。流されやすい。。。 何も考えてないのか、摩擦が嫌いなのか。。。 会議をしてても何も決まらない。
全世界から見れば全部当てはまるような気がする。
なんとなく寂しい日本人
キレやすい子供もキレやすい大人も増えてはいると思うのですが、それでもそうではない人の方が多いと。
何となく
日本人は優しい性格だと思います。外国は厳しいとよく聞きます。
流行がころころ変わるので流されやすく自己主張があまりないのでは・・??
礼儀正しい。思いやりがある。海外に行くと、日本人の素晴らしさが分りますね。ホント日本人で良かった。生まれ変わっても日本人に生まれたい。
「勤勉・真面目」を軽んじる風潮が強まっている。
西洋に弱い。個人ではなく集団の意識が強い。などなど。。。
汚いことには自分で手をくださない