コメント総数:4643件
謙虚の使い方が間違っていると思うことがある。
日本人らしさが無く成った。
中高年の右へ習えの体質がまだまだ抜けない。自己主張をしたらもう少し未来は明るい気がする。
以前はいい面もあったのでしょうが、最近は悪い面ばかり目立つ気がします・・・
義務教育と言う名のもとで飼い慣らされてますから
かな。
思い切り良さがないとか・・・
いろんな人がいる
マニュアルがないと生きていけない。
悪く言えば、個性が無く、どうもつまらない人間の集まり。もう少し、物事を別の方向から見られる人が出てくれば、世の中変わるかも。 悪い意味で大人しく、完全に平和ボケしちゃっているので、ずる賢くもなれない議員の外交下手は致命的ですよね〜。
悪い意味で。
おとなしい!中国をみて!!そこまでされてもまだ静かな日本・・・大丈夫かーーー!!!
やはり、今の日本人には優しい・親切という言葉は合わなくなってきていますね。昔ならダントツで一位になったと思いますが、今は自己中な人が多くなってきている気がします。
責任がある人はなかなか・・・・ 自分では、言いませんね
自己主張をするほうがいいときと悪いときがあるからなあ
みんながみんなというわけではないけど、たぶん。
でもでも、そんな日本人が好き♪
基本的にネガティブなんかなぁ?
国際社会じゃ個性が目立たないから軽視されがち
・今般の色んな情勢において。。。 ・やはり日本製は人気があるらしい。。。
コメント総数:4643件
謙虚の使い方が間違っていると思うことがある。
日本人らしさが無く成った。
中高年の右へ習えの体質がまだまだ抜けない。自己主張をしたらもう少し未来は明るい気がする。
以前はいい面もあったのでしょうが、最近は悪い面ばかり目立つ気がします・・・
義務教育と言う名のもとで飼い慣らされてますから
かな。
思い切り良さがないとか・・・
いろんな人がいる
マニュアルがないと生きていけない。
悪く言えば、個性が無く、どうもつまらない人間の集まり。もう少し、物事を別の方向から見られる人が出てくれば、世の中変わるかも。 悪い意味で大人しく、完全に平和ボケしちゃっているので、ずる賢くもなれない議員の外交下手は致命的ですよね〜。
悪い意味で。
おとなしい!中国をみて!!そこまでされてもまだ静かな日本・・・大丈夫かーーー!!!
やはり、今の日本人には優しい・親切という言葉は合わなくなってきていますね。昔ならダントツで一位になったと思いますが、今は自己中な人が多くなってきている気がします。
責任がある人はなかなか・・・・ 自分では、言いませんね
自己主張をするほうがいいときと悪いときがあるからなあ
みんながみんなというわけではないけど、たぶん。
でもでも、そんな日本人が好き♪
基本的にネガティブなんかなぁ?
国際社会じゃ個性が目立たないから軽視されがち
・今般の色んな情勢において。。。 ・やはり日本製は人気があるらしい。。。