コメント総数:4643件
最近は特にそう思いますね〜〜
迷った時に多数派に黙って付いて行く癖があると思う。
勤勉・真面目は昔の話。自己主張無し。でも、親切で騙されやすいと思います。基本的に人間は善と思っているから。他国と国境を接していないのでのんびりしているのでしょう。
仕事で外国人に接しますが、主張が強い・・・。
中には真逆も居るぞ!
そんな気がします。
昔は話ですね。今はダメ民族になりつつあると感じます。 もはや日本も安全な国でも先進国でもありません。
すぐに頭を下げる風習
自己主張が外国に比べたら
相変わらず主体性より調和性を重視し、自分の意見をはっきり言わない傾向があるように思います。 どちらがいいとは言い切れませんが。
そう思います
口約束もきちっと守る日本人は、素晴らしいと思った。
人の顔色ばかり気にして自分の意見を言えないのはどうかと思います・・・全く気にしないのも更にどうかと思いますが・・・^^; 基本的にネクラなんだと思います・・・w
ほぼ、全部やん。w まぁでもコノ特性はイィ面もカナリ含んでると思う。 自画自賛になるのかもしれんけど・・・ワタシハこの特性から、日本人であることに誇りを感じる事も多い。
違う気性の方も多いと思います。その様な方がトップになり、日本人らしき特性の人が良く見掛ける人なのでしょう。
他国のイメージと比べたら
マスコミにコントロールされている。
良い面、悪い面 色々あるよね
日本で手先が不器用と思っている人は、外国では普通か、器用なほうだそうです。
やはり
コメント総数:4643件
最近は特にそう思いますね〜〜
迷った時に多数派に黙って付いて行く癖があると思う。
勤勉・真面目は昔の話。自己主張無し。でも、親切で騙されやすいと思います。基本的に人間は善と思っているから。他国と国境を接していないのでのんびりしているのでしょう。
仕事で外国人に接しますが、主張が強い・・・。
中には真逆も居るぞ!
そんな気がします。
昔は話ですね。今はダメ民族になりつつあると感じます。 もはや日本も安全な国でも先進国でもありません。
すぐに頭を下げる風習
自己主張が外国に比べたら
相変わらず主体性より調和性を重視し、自分の意見をはっきり言わない傾向があるように思います。 どちらがいいとは言い切れませんが。
そう思います
口約束もきちっと守る日本人は、素晴らしいと思った。
人の顔色ばかり気にして自分の意見を言えないのはどうかと思います・・・全く気にしないのも更にどうかと思いますが・・・^^; 基本的にネクラなんだと思います・・・w
ほぼ、全部やん。w まぁでもコノ特性はイィ面もカナリ含んでると思う。 自画自賛になるのかもしれんけど・・・ワタシハこの特性から、日本人であることに誇りを感じる事も多い。
違う気性の方も多いと思います。その様な方がトップになり、日本人らしき特性の人が良く見掛ける人なのでしょう。
他国のイメージと比べたら
マスコミにコントロールされている。
良い面、悪い面 色々あるよね
日本で手先が不器用と思っている人は、外国では普通か、器用なほうだそうです。
やはり