コメント総数:4643件
他国人に比べると全部
流されやすい、のと、自己主張しない、のと、優柔不断、は同じ意味では?
自己主張しない人が多いと思います。
優柔不断のイメージが強いな。なぁなぁが好きと言うか…
今の政権を象徴している
日本のよいところ、道徳的にもか薄れてきているのが心配
日本は草食系の国って感じ。 肉食系の国にはかなわない。
最近じゃ「勤勉・真面目」は無いな…。
島国なので文化や風習が特徴的 日本大好きです
一昔の人と今の若い人ではイメージは違うけど
マスコミに扇動されやすいのが気になります。 ほかの国の人はどうなんだろう。
日本人も結構変わってしまったと思う。勤勉さとか、まじめさとか失われてきているのが、悲しい。
自分を参考につけました。
今は。。。
儒教の影響が大きい
その他・ずばぬけた復活力!・・・アメリカの力もあったにせよ戦後60年あの焼け野原から世界に誇れる経済大国になったのだからこの復活する力はそうとうなものである。
自己主張すると、すぐ叩かれる。正直、どうかしてると思う。
NYに1年程住んでいた時思った事、YesかNoかをはっきり言えない優柔不断だとどんどん相手のペースになっていってしまう。はっきり言う事は決して失礼なことではなかったです。
美徳と思われていた部分が失われつつあるけど。
性善説なんてとっくに滅びてる
コメント総数:4643件
他国人に比べると全部
流されやすい、のと、自己主張しない、のと、優柔不断、は同じ意味では?
自己主張しない人が多いと思います。
優柔不断のイメージが強いな。なぁなぁが好きと言うか…
今の政権を象徴している
日本のよいところ、道徳的にもか薄れてきているのが心配
日本は草食系の国って感じ。 肉食系の国にはかなわない。
最近じゃ「勤勉・真面目」は無いな…。
島国なので文化や風習が特徴的 日本大好きです
一昔の人と今の若い人ではイメージは違うけど
マスコミに扇動されやすいのが気になります。 ほかの国の人はどうなんだろう。
日本人も結構変わってしまったと思う。勤勉さとか、まじめさとか失われてきているのが、悲しい。
自分を参考につけました。
今は。。。
儒教の影響が大きい
その他・ずばぬけた復活力!・・・アメリカの力もあったにせよ戦後60年あの焼け野原から世界に誇れる経済大国になったのだからこの復活する力はそうとうなものである。
自己主張すると、すぐ叩かれる。正直、どうかしてると思う。
NYに1年程住んでいた時思った事、YesかNoかをはっきり言えない優柔不断だとどんどん相手のペースになっていってしまう。はっきり言う事は決して失礼なことではなかったです。
美徳と思われていた部分が失われつつあるけど。
性善説なんてとっくに滅びてる