コメント総数:4643件
グローバル化を考えると、これではいけないのだが。 でも、政治家はきちんとこれをやって海外と渡り合ってほしい。 中国なんて、黙ってたらやられちゃうからね。
あれだけ中国に好き放題されても黙ってるし〜。 平和ボケしすぎです・・・
日本人は勤勉とは言えない。ただの仕事バカか暇つぶしという方が多いと思う。 残業する人=仕事ができる人 という考えがあるうちは二流。 残業しなくても有給使い切っても成果を出すのが一流。 自戒を込めて…。
自分かな
国家自体が大人になりつつあるのでしょうか?
他国にやられっぱなし
昔とはだいぶ違ってきた気がします。
優しい・親切・忍耐強いも入れようと思ったけれど、最近はこれが欠けていると思ったのでやめた
個人差あり
雷同不和、どこの人間も同じだね、あっち行ったりこっち行ったり、まあ世の中そんなものですかね、だから暮らしがよくならない、筋がほしいね
この内容です。
最近の近隣諸国とのニュースをみていると、 日本人はこのままで大丈夫か、少し不安・・・
要するにポリシーのないところがあるんですね。
私も真面目です!?
このままだと中国にいい様にされるしかなさそうな
熱しやすく冷めやすい
性格と知能の差が大きく品格にも差がある。
外国に行くと痛感します
ニホンジン?ああ、昔極東の島国に住んでた美しい人種でしょ?滅んじゃったけど。
日本人は、臨機応変に上手く対応します。 人生全てを演技していると思います。
コメント総数:4643件
グローバル化を考えると、これではいけないのだが。 でも、政治家はきちんとこれをやって海外と渡り合ってほしい。 中国なんて、黙ってたらやられちゃうからね。
あれだけ中国に好き放題されても黙ってるし〜。 平和ボケしすぎです・・・
日本人は勤勉とは言えない。ただの仕事バカか暇つぶしという方が多いと思う。 残業する人=仕事ができる人 という考えがあるうちは二流。 残業しなくても有給使い切っても成果を出すのが一流。 自戒を込めて…。
自分かな
国家自体が大人になりつつあるのでしょうか?
他国にやられっぱなし
昔とはだいぶ違ってきた気がします。
優しい・親切・忍耐強いも入れようと思ったけれど、最近はこれが欠けていると思ったのでやめた
個人差あり
雷同不和、どこの人間も同じだね、あっち行ったりこっち行ったり、まあ世の中そんなものですかね、だから暮らしがよくならない、筋がほしいね
この内容です。
最近の近隣諸国とのニュースをみていると、 日本人はこのままで大丈夫か、少し不安・・・
要するにポリシーのないところがあるんですね。
私も真面目です!?
このままだと中国にいい様にされるしかなさそうな
熱しやすく冷めやすい
性格と知能の差が大きく品格にも差がある。
外国に行くと痛感します
ニホンジン?ああ、昔極東の島国に住んでた美しい人種でしょ?滅んじゃったけど。
日本人は、臨機応変に上手く対応します。 人生全てを演技していると思います。