コメント総数:4643件
変化も嫌うように思う
最近は少し変わってきた気もするけど・・・。
それから、人も気持ちを察することができる。ええ。そりゃもう、中国人に比べたらずっと。
今は、叩かれても文句が言えない国民になってしまったと思う。やはり昔の直訴状=打ち首のトラウマなのか・・?
と、思う
はっきりしない。
いい意味でも、悪い意味でも
キミはどうなの? この質問の趣旨は?
中国人が『礼節』を忘れてしまった様に、日本人も『勤勉・実直』の美点が忘れ去らねば良いのであるが・・・。
いいとこあるんだけど、ないものねだりで外人のおおらかさがうらやましい
勤勉じゃなくて怠けることができないんでしょ。他人に批判されるのが嫌だから。
自分の意見、持ちましょう、言いましょう。
自己主張しないことが自信の喪失に繋がっている。分かってもらえるは世界には通用しない。とにかく発言しよう。
似た者同士の仲良しグループばかりで個性が無い。 グループ外の異質なる物(人)を排除しようとムキになる。しかも勘違いする人が多すぎる(-.-)
あまり良い特性じゃないな
日本人は自己主張しない
かな
なんとなく、そう思う。。
このままでは日本は無くなるかも
おかしな理論を振りかざしてくる国々よりはずっといいと思う
コメント総数:4643件
変化も嫌うように思う
最近は少し変わってきた気もするけど・・・。
それから、人も気持ちを察することができる。ええ。そりゃもう、中国人に比べたらずっと。
今は、叩かれても文句が言えない国民になってしまったと思う。やはり昔の直訴状=打ち首のトラウマなのか・・?
と、思う
はっきりしない。
いい意味でも、悪い意味でも
キミはどうなの? この質問の趣旨は?
中国人が『礼節』を忘れてしまった様に、日本人も『勤勉・実直』の美点が忘れ去らねば良いのであるが・・・。
いいとこあるんだけど、ないものねだりで外人のおおらかさがうらやましい
勤勉じゃなくて怠けることができないんでしょ。他人に批判されるのが嫌だから。
自分の意見、持ちましょう、言いましょう。
自己主張しないことが自信の喪失に繋がっている。分かってもらえるは世界には通用しない。とにかく発言しよう。
似た者同士の仲良しグループばかりで個性が無い。 グループ外の異質なる物(人)を排除しようとムキになる。しかも勘違いする人が多すぎる(-.-)
あまり良い特性じゃないな
日本人は自己主張しない
かな
なんとなく、そう思う。。
このままでは日本は無くなるかも
おかしな理論を振りかざしてくる国々よりはずっといいと思う