コメント総数:1449件
と思います。
昔と違って、時代が変わったかな
日本人は弱すぎる、主張をもっとすべきだ!
良かれ悪しかれ日本人は万事控えめなんですそれが好きです。
だと思う。
かな
kore
いいような、よくないような、こんな事言ってる私、日本人です。
もうちがうかも…
もうちょっと…ね
勤勉とか忍耐は昔の話になりつつあるような。あとお人よしで騙されやすい。
もっと、自己主張するべきだと思う。
自己主張を通すだけなのはガキ
konohaさん> 確かに。トイレとか集団で行きますよね(笑)
最近は国際化で、これらも薄れてきましたね。
なんとなく
外国人から見ると親切、優しい、手先が器用であり忍耐強い…と思われている。だが、裏をかえすと自己主張が無くおとなしくって何を考えているか解らないと言っている。
こんなところかな?
勤勉は還暦以上の方々だけ。平成生まれはゆとり教育の悪影響でなまけもの。
自分の「価値観」や「信念」を持ち合わせている人がなかなかいなさそう
コメント総数:1449件
と思います。
昔と違って、時代が変わったかな
日本人は弱すぎる、主張をもっとすべきだ!
良かれ悪しかれ日本人は万事控えめなんですそれが好きです。
だと思う。
かな
kore
いいような、よくないような、こんな事言ってる私、日本人です。
もうちがうかも…
もうちょっと…ね
勤勉とか忍耐は昔の話になりつつあるような。あとお人よしで騙されやすい。
もっと、自己主張するべきだと思う。
自己主張を通すだけなのはガキ
konohaさん> 確かに。トイレとか集団で行きますよね(笑)
最近は国際化で、これらも薄れてきましたね。
なんとなく
外国人から見ると親切、優しい、手先が器用であり忍耐強い…と思われている。だが、裏をかえすと自己主張が無くおとなしくって何を考えているか解らないと言っている。
こんなところかな?
勤勉は還暦以上の方々だけ。平成生まれはゆとり教育の悪影響でなまけもの。
自分の「価値観」や「信念」を持ち合わせている人がなかなかいなさそう