コメント総数:2398件
最近はどやろ
個人主義より団体主義?
流されやすいってのが一番だな。。
自己主張しないので流されやすい感が強いです
良くも悪くも流されやすいのは顕著かな
優柔不断。自分の意見を公の場所で言えない。 強いものに弱く、弱い者に強い。日和見主義。 こんな性質が多いからイジメガ無くならい。体制側にいればとりあえず安全だから。
近隣諸国の人たちに軽く見られやすい性格ですね。もっと言うべき時には強くいえる国民になって欲しいものです。特に政治家・・・。
人それぞれ
だと思いますけど?
一般的な印象
現代人と50代〜と少し同じ日本人でも変わってきているので一概には言えないが?
?
自分はかなり当てはまります。
今の日本人みたいな国なら世界は平和。そうでない国だらけ
手先は器用だと思いますね。
勤勉・真面目は昨今はずれた気がしてます
島国なので、戦うことは苦手かな。
弱くなったなぁ〜
例え話。「船から海に飛び込め」という命令をする時。 アメリカ人には「今飛び込めばあなたが一番です!」(パイオニア精神) 日本人には「みんな飛び込んでいますよ!」
即答を避ける人が多い
コメント総数:2398件
最近はどやろ
個人主義より団体主義?
流されやすいってのが一番だな。。
自己主張しないので流されやすい感が強いです
良くも悪くも流されやすいのは顕著かな
優柔不断。自分の意見を公の場所で言えない。 強いものに弱く、弱い者に強い。日和見主義。 こんな性質が多いからイジメガ無くならい。体制側にいればとりあえず安全だから。
近隣諸国の人たちに軽く見られやすい性格ですね。もっと言うべき時には強くいえる国民になって欲しいものです。特に政治家・・・。
人それぞれ
だと思いますけど?
一般的な印象
現代人と50代〜と少し同じ日本人でも変わってきているので一概には言えないが?
?
自分はかなり当てはまります。
今の日本人みたいな国なら世界は平和。そうでない国だらけ
手先は器用だと思いますね。
勤勉・真面目は昨今はずれた気がしてます
島国なので、戦うことは苦手かな。
弱くなったなぁ〜
例え話。「船から海に飛び込め」という命令をする時。 アメリカ人には「今飛び込めばあなたが一番です!」(パイオニア精神) 日本人には「みんな飛び込んでいますよ!」
即答を避ける人が多い