コメント総数:2398件
いわゆる職人気質
まじめで勤勉=自分????
まっこんなもんです。。。
外国で暮らして、実際に感じました。
そうだと思います。
以前は勤勉って決まり文句みたいなもんでした。
無気力。無関心。多いね。助け合いも必要だけど、自分ひとりで生きて行ける、覚悟を持ちたいですね。
こんな感じの印象です
したたかさを忘れないで欲しい。
日本人って流行りにすぐ飛びつく。意味もわからずとりあえず首をつっこむ。くだらないマスゴミ情報やゴシップに夢中になる。群れの中では大威張りで独りではなにもできない。基本に陰湿な性格が日本人には在る。日本人であることが恥ずかしい。
中国人や朝鮮人と比べて、おとなしく自己主張しない。無気力な風潮がある。
yes
ほとんど当てはまる気がします
最近の日本人の風潮というか性格的なものもだいぶん変わって悪い面が出てきたと思いますがね〜
日本の常識は世界の非常識、もう少し世界を見習えと思う。 目には目を歯には歯を。。。勤勉、真面目だけでは世の中は通用しません。
多分
マイナスイメージ多いな…
いろいろな面があるからこそ、優れている。
というより、今の子は不器用すぎるよ!
個々の性格にもよりますが、国際的な場所で弱すぎ。
コメント総数:2398件
いわゆる職人気質
まじめで勤勉=自分????
まっこんなもんです。。。
外国で暮らして、実際に感じました。
そうだと思います。
以前は勤勉って決まり文句みたいなもんでした。
無気力。無関心。多いね。助け合いも必要だけど、自分ひとりで生きて行ける、覚悟を持ちたいですね。
こんな感じの印象です
したたかさを忘れないで欲しい。
日本人って流行りにすぐ飛びつく。意味もわからずとりあえず首をつっこむ。くだらないマスゴミ情報やゴシップに夢中になる。群れの中では大威張りで独りではなにもできない。基本に陰湿な性格が日本人には在る。日本人であることが恥ずかしい。
中国人や朝鮮人と比べて、おとなしく自己主張しない。無気力な風潮がある。
yes
ほとんど当てはまる気がします
最近の日本人の風潮というか性格的なものもだいぶん変わって悪い面が出てきたと思いますがね〜
日本の常識は世界の非常識、もう少し世界を見習えと思う。 目には目を歯には歯を。。。勤勉、真面目だけでは世の中は通用しません。
多分
マイナスイメージ多いな…
いろいろな面があるからこそ、優れている。
というより、今の子は不器用すぎるよ!
個々の性格にもよりますが、国際的な場所で弱すぎ。