コメント総数:2398件
寡黙(おとなしい)でも、技術力(職人)で自己主張できる!ってのが日本の良い所だったのに、今それが少ない。統計見てると、ホント感じ方が世代で変わってるなーと感じた。
かなあ?
昔の出土品を見ると作業が細かくてつくづくそう思う。
海外生活をしていると日本人だなと実感します
中国や韓国に対する外交問題の対応の下手さに気をもんでいる、国際的な視野に立って自己主張が確り出来る政治家が出る事を望む。
たぶん
最近は、大人も子供も、便利ボケ、平和ボケ、金銭ボケ、してきているが、その要因となる機器やシステムは、やっぱり日本人が作ったもので、効率よくと言う事が出来なくなって来ているのだと思う。効率よくが楽になるに勘違いし、その時間をほかに振り分けれない、最先端にいる日本人学者や開発者は、多分嘆いていると思う。
技術力は世界一。そのための努力も惜しまない。但しそれに伴う犠牲があるのが残念です。
対外交渉が苦手だな。
昔の日本人は忍耐強いもあてはまると思うけど、今はね〜。
ゆとり教育世代は別です
と思います
なんとなく
もっと自己をださないとダメ
だよね・・
こんなかんじ。
昔と最近はやや違いがあるようですが、勤勉、手先の器用は同じではないか。
かな
政治家に関して言えば、流されやすいかな、明治時代のような、気骨のある政治家がいない。…望ましい・はっきり言え!中国にノーベル受賞者の釈放をするべきであると。
メディアの情報に振り回される
コメント総数:2398件
寡黙(おとなしい)でも、技術力(職人)で自己主張できる!ってのが日本の良い所だったのに、今それが少ない。統計見てると、ホント感じ方が世代で変わってるなーと感じた。
かなあ?
昔の出土品を見ると作業が細かくてつくづくそう思う。
海外生活をしていると日本人だなと実感します
中国や韓国に対する外交問題の対応の下手さに気をもんでいる、国際的な視野に立って自己主張が確り出来る政治家が出る事を望む。
たぶん
最近は、大人も子供も、便利ボケ、平和ボケ、金銭ボケ、してきているが、その要因となる機器やシステムは、やっぱり日本人が作ったもので、効率よくと言う事が出来なくなって来ているのだと思う。効率よくが楽になるに勘違いし、その時間をほかに振り分けれない、最先端にいる日本人学者や開発者は、多分嘆いていると思う。
技術力は世界一。そのための努力も惜しまない。但しそれに伴う犠牲があるのが残念です。
対外交渉が苦手だな。
昔の日本人は忍耐強いもあてはまると思うけど、今はね〜。
ゆとり教育世代は別です
と思います
なんとなく
もっと自己をださないとダメ
だよね・・
こんなかんじ。
昔と最近はやや違いがあるようですが、勤勉、手先の器用は同じではないか。
かな
政治家に関して言えば、流されやすいかな、明治時代のような、気骨のある政治家がいない。…望ましい・はっきり言え!中国にノーベル受賞者の釈放をするべきであると。
メディアの情報に振り回される