コメント総数:2589件
日本人の性格の良さは世界一レベル。
昔話という気もするが...
個性がない。教育の仕方が?
男が弱くなった。
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
よし
最近は日本人の特性が失われつつある。 私も少し外国人ぽい。でも良さは残したい。
グローバル社会で我慢と沈黙は罪悪である。ロシア・中国を見よ。
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
最近は特にモラルの欠如
最近は、忍耐強い人は、いなくなりましたね。
昔にくらべ、悪くなっている。
恵まれた風土のなかで育まれた良い特性が危機にひんしている。
私が若年の頃は『その他』と『わからない』とチェック以外が日本人でした。
日本の政治家を含めて世界では通用しないよ。 今回ノーベル賞を受賞した日本人も何十年も前の功績に対してだしね。 一人一人が生きていくのに厳しい世の中に誰がしたか。
あとは時間に几帳面!公共機関とか仕事とかみてると、特にそう思う…。外国からみると、時間概念に縛られすぎってことになるらしいけど。
政府も強く自己主張しないから、中国の言いたいようにされてますね。
今の政治はおかしい。
最近はあまり当てはまらないかも
これが日本人の取り柄だと思いますが、自分にはなかなか出来ません。
コメント総数:2589件
日本人の性格の良さは世界一レベル。
昔話という気もするが...
個性がない。教育の仕方が?
男が弱くなった。
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
よし
最近は日本人の特性が失われつつある。 私も少し外国人ぽい。でも良さは残したい。
グローバル社会で我慢と沈黙は罪悪である。ロシア・中国を見よ。
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
最近は特にモラルの欠如
最近は、忍耐強い人は、いなくなりましたね。
昔にくらべ、悪くなっている。
恵まれた風土のなかで育まれた良い特性が危機にひんしている。
私が若年の頃は『その他』と『わからない』とチェック以外が日本人でした。
日本の政治家を含めて世界では通用しないよ。 今回ノーベル賞を受賞した日本人も何十年も前の功績に対してだしね。 一人一人が生きていくのに厳しい世の中に誰がしたか。
あとは時間に几帳面!公共機関とか仕事とかみてると、特にそう思う…。外国からみると、時間概念に縛られすぎってことになるらしいけど。
政府も強く自己主張しないから、中国の言いたいようにされてますね。
今の政治はおかしい。
最近はあまり当てはまらないかも
これが日本人の取り柄だと思いますが、自分にはなかなか出来ません。