コメント総数:2589件
1p
過去の話 今は利己主義
なんとなく
100年前の日本人、50年前の日本人、今の日本人では違うと思いますけどね、最近の日本人は無国籍人?
優柔不断・流れやすい他 国内ではかなり物事を発言しても海外に言うべき時に何も発しない?
勤勉・真面目・忍耐強いに関しては、外国の個人主義を都合のいいように解釈して回避する人が増えたような気がする。最近はお年寄りでもきれやすい変な人が多い。 周りはどうあれ、まずは自分の人間性を磨かないとなぁ。がんばろう。
ま、何ごとにも『例外』はありますけれど。
最近の若者は違うようですが
わたしも
その他いろいろ
kekkyokuhamakegumi
引くのはよくない
当てはまる
技術力はあると思う。がそれをアピールできないんだな。悪い意味で謙虚。他人によく思われたいと思う人種。
真面目に大人しい人生。
あと、排他的だと思う。
「優しい」は「優柔不断の」の裏返し
これ、外国人に向けての質問?
人のことはしらんぷり、アニメ、オタク、引きこもり、ニート、歪んでる。
海外のドラマ見てて、日本人がいかに自己主張しないかわかる。私もだけど・・・
コメント総数:2589件
1p
過去の話 今は利己主義
なんとなく
100年前の日本人、50年前の日本人、今の日本人では違うと思いますけどね、最近の日本人は無国籍人?
優柔不断・流れやすい他 国内ではかなり物事を発言しても海外に言うべき時に何も発しない?
勤勉・真面目・忍耐強いに関しては、外国の個人主義を都合のいいように解釈して回避する人が増えたような気がする。最近はお年寄りでもきれやすい変な人が多い。 周りはどうあれ、まずは自分の人間性を磨かないとなぁ。がんばろう。
ま、何ごとにも『例外』はありますけれど。
最近の若者は違うようですが
わたしも
その他いろいろ
kekkyokuhamakegumi
引くのはよくない
当てはまる
技術力はあると思う。がそれをアピールできないんだな。悪い意味で謙虚。他人によく思われたいと思う人種。
真面目に大人しい人生。
あと、排他的だと思う。
「優しい」は「優柔不断の」の裏返し
これ、外国人に向けての質問?
人のことはしらんぷり、アニメ、オタク、引きこもり、ニート、歪んでる。
海外のドラマ見てて、日本人がいかに自己主張しないかわかる。私もだけど・・・