コメント総数:2589件
そんなもんさ
自由に話せない。
臭いものに蓋をしろ、と言わんばかりの民主党の答弁が如実に表している
なにより愛国心がなさすぎる。先の戦争の反省としてファシズムを悪とし、併せて愛国心を持つことにも嫌悪感を植えつけられてしまった。世界中どこを探しても国歌と国旗に敬意を払わない国民はいないし、主義主張を持たない国民はいずれどこかの属国になり下がる。
日本人は内弁慶! 一歩外に出ると何も主張しないというか出来ないでいるみたい。皆と一緒だと強いけど個人になると俄然弱虫になるみたい。世界の中ではチルドレンな国民と思われても仕方ないかも。
すぐに謝ってしまうのも日本人の特性だと思う。
基本は真面目だとおもうが、今決定するのでなく先送りする場面を多く見てきたので、最近は、優柔不断という印象が強くなってきた。
日本人の特性って嫌いじゃないし、むしろ好き
って言うか選択肢全部じゃない?
外交手段としての戦争をする覚悟を日本人は持たなくてはならない。
ww
なんとなく
...
勤勉・真面目はないわ。最近は勤勉・真面目の意味が違うのかな?
ディスカッションやらせたら残念な結果になる人種ベスト5に入るかなと。 あと英語が苦手(笑)
昔と違って、時代が変わったかな
今や、きっぱりと言う人がいなくなった、
日本人は弱すぎる、主張をもっとすべきだ!
だと思う。
かな
コメント総数:2589件
そんなもんさ
自由に話せない。
臭いものに蓋をしろ、と言わんばかりの民主党の答弁が如実に表している
なにより愛国心がなさすぎる。先の戦争の反省としてファシズムを悪とし、併せて愛国心を持つことにも嫌悪感を植えつけられてしまった。世界中どこを探しても国歌と国旗に敬意を払わない国民はいないし、主義主張を持たない国民はいずれどこかの属国になり下がる。
日本人は内弁慶! 一歩外に出ると何も主張しないというか出来ないでいるみたい。皆と一緒だと強いけど個人になると俄然弱虫になるみたい。世界の中ではチルドレンな国民と思われても仕方ないかも。
すぐに謝ってしまうのも日本人の特性だと思う。
基本は真面目だとおもうが、今決定するのでなく先送りする場面を多く見てきたので、最近は、優柔不断という印象が強くなってきた。
日本人の特性って嫌いじゃないし、むしろ好き
って言うか選択肢全部じゃない?
外交手段としての戦争をする覚悟を日本人は持たなくてはならない。
ww
なんとなく
...
勤勉・真面目はないわ。最近は勤勉・真面目の意味が違うのかな?
ディスカッションやらせたら残念な結果になる人種ベスト5に入るかなと。 あと英語が苦手(笑)
昔と違って、時代が変わったかな
今や、きっぱりと言う人がいなくなった、
日本人は弱すぎる、主張をもっとすべきだ!
だと思う。
かな