コメント総数:2589件
自分もそうです
外国に対して弱い
まあ、一概には言えないかもしれないけど。
なんでみんなと同じものを持つ、着る、食べる、考えるのか。不愉快。
おとなしすぎて外国にバカにされている
案外日本人って良い性格ですよね!!
こんな感じですね。
いじましい保身型がまだまだ多い。島国根性のDNAはいまだ衰えない。
残念ながら、「優柔不断」「流されやすい」だけ自分にあてはまります。。。
手先の器用さが、戦後の日本を支えてきた。勤勉なのも新技術開発に生かされており、今の日本が存在するのもこのおかげ?。
態度がはっきりしない点!
自分もそうと、思います。
農耕民族特有の情緒豊かで謙虚な日本人に産まれて良かった思う。特に お辞儀 という文化は世界遺産にしたいくらい すばらしいと思う。
被害者ぶる。 あれは日本人に見えるが日本人じゃないのか?
やっぱりメイド・イン・ジャパンはすごい。海外に行けば高品質なことがイヤでもわかる。売ってるものも売ってる人・やり方もやっぱり日本はすごい。政府は「モノヅクリ」日本をもっと重視すべき。
他の人に責任を押し付け、自分で責任を取る姿勢の人が多いと思う。
これってゆとり教育を受けた日本人には当てはまらないことだと思う。全て自分だけで決めるし、自己完結。迷惑です。
年代によっても違う
やはり、優秀で真面目というイメージがあると思います。でも、最近は理系が少ないのが気になります。
すべて当てはまる 多種族からなる日本人は その特性も多種多様 日本人はこんな人種とは断定出来ない難しさと面白さがあり その難解さが魅力
コメント総数:2589件
自分もそうです
外国に対して弱い
まあ、一概には言えないかもしれないけど。
なんでみんなと同じものを持つ、着る、食べる、考えるのか。不愉快。
おとなしすぎて外国にバカにされている
案外日本人って良い性格ですよね!!
こんな感じですね。
いじましい保身型がまだまだ多い。島国根性のDNAはいまだ衰えない。
残念ながら、「優柔不断」「流されやすい」だけ自分にあてはまります。。。
手先の器用さが、戦後の日本を支えてきた。勤勉なのも新技術開発に生かされており、今の日本が存在するのもこのおかげ?。
態度がはっきりしない点!
自分もそうと、思います。
農耕民族特有の情緒豊かで謙虚な日本人に産まれて良かった思う。特に お辞儀 という文化は世界遺産にしたいくらい すばらしいと思う。
被害者ぶる。 あれは日本人に見えるが日本人じゃないのか?
やっぱりメイド・イン・ジャパンはすごい。海外に行けば高品質なことがイヤでもわかる。売ってるものも売ってる人・やり方もやっぱり日本はすごい。政府は「モノヅクリ」日本をもっと重視すべき。
他の人に責任を押し付け、自分で責任を取る姿勢の人が多いと思う。
これってゆとり教育を受けた日本人には当てはまらないことだと思う。全て自分だけで決めるし、自己完結。迷惑です。
年代によっても違う
やはり、優秀で真面目というイメージがあると思います。でも、最近は理系が少ないのが気になります。
すべて当てはまる 多種族からなる日本人は その特性も多種多様 日本人はこんな人種とは断定出来ない難しさと面白さがあり その難解さが魅力