コメント総数:2589件
000
最近はよいところがなくなってきたような気がする。グローバル化というがどうも中途半端。
ハングリー精神が無くなったのかもう少し以前のような向上心と言うか生産意欲や活気があれば。
大人の幼稚化を毎日目の当たりにしていて日本の行く末はお先真っ暗といった絶望感に浸ります。
忍耐強いっていうのは結局教育の賜物なんだなーって最近思います
日本人は全部を持ち合わせた凄い人種なんだという事が分かるでしょう?。
なんとなく・・・。
全て日本人らしい言葉だったのに、もうこれだけしか残っていないのが悲しいです。。
“キレやすい”も、ありますヨ。日本人も、ずいぶん変わりました。
良い面が目立たなくなって、悪い面ばかり脚光を浴びている感じ?後を追って来た元途上国にも見下げられる始末。政治家がとやかく言われるのは、代表として露呈してるからかも。人のフリ見て…
最近の日本人は事なかれ主義で、適当に何でもやり過ごす。周囲とうまくやりたいがために、自己主張をせず、ストレスが溜まりやすい。かつてこの経済大国を作った日本人の面影はもはや無い。
弱い者にだけ強く、強いものには何も言えない・・・ 嫌な人種かも???
しかし、暴動が起こらないのが民族性かな
随分あった。
ゆとり教育で怠け者になったね。また朝鮮人が気性が荒いのでどこでも自分を表にだせにいる。これではもっと気の荒い中国人にはかなわないし、いつかは日本はなくなりそう。どしたらいかんべ。
テレビの情報に流されやすい
以前の日本人として回答した。
勤勉・真面目や、おとなしい・自己主張しない、忍耐強いというのは、一・ニ昔、或いはそれ以上前のイメージですね。
みんな一緒
なんとなく〜
コメント総数:2589件
000
最近はよいところがなくなってきたような気がする。グローバル化というがどうも中途半端。
ハングリー精神が無くなったのかもう少し以前のような向上心と言うか生産意欲や活気があれば。
大人の幼稚化を毎日目の当たりにしていて日本の行く末はお先真っ暗といった絶望感に浸ります。
忍耐強いっていうのは結局教育の賜物なんだなーって最近思います
日本人は全部を持ち合わせた凄い人種なんだという事が分かるでしょう?。
なんとなく・・・。
全て日本人らしい言葉だったのに、もうこれだけしか残っていないのが悲しいです。。
“キレやすい”も、ありますヨ。日本人も、ずいぶん変わりました。
良い面が目立たなくなって、悪い面ばかり脚光を浴びている感じ?後を追って来た元途上国にも見下げられる始末。政治家がとやかく言われるのは、代表として露呈してるからかも。人のフリ見て…
最近の日本人は事なかれ主義で、適当に何でもやり過ごす。周囲とうまくやりたいがために、自己主張をせず、ストレスが溜まりやすい。かつてこの経済大国を作った日本人の面影はもはや無い。
弱い者にだけ強く、強いものには何も言えない・・・ 嫌な人種かも???
しかし、暴動が起こらないのが民族性かな
随分あった。
ゆとり教育で怠け者になったね。また朝鮮人が気性が荒いのでどこでも自分を表にだせにいる。これではもっと気の荒い中国人にはかなわないし、いつかは日本はなくなりそう。どしたらいかんべ。
テレビの情報に流されやすい
以前の日本人として回答した。
勤勉・真面目や、おとなしい・自己主張しない、忍耐強いというのは、一・ニ昔、或いはそれ以上前のイメージですね。
みんな一緒
なんとなく〜