コメント総数:617件
現在は違うとおもいますが、過去の日本人は一本筋が通り、義理と人情があったとおもいます。
段々と『世界標準』に慣らされているような・・・
国の外交には自己主張は重要です。
日本人の性格の良さは世界一レベル。
個性がない。教育の仕方が?
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
本当かな?
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
こんなに優れた特質を持つ民族はめったにいない。
政府も強く自己主張しないから、中国の言いたいようにされてますね。
何だか全てが該当しているが、敢えて言えば「向上心」かな!
これが日本人の取り柄だと思いますが、自分にはなかなか出来ません。
最近は、変わってきてると思うけどねw
随分変わってきたけどね・・・
寛容と調和でしょう
島国根性でおとなしいし自己主張もしない。一歩引けば相手も譲歩してくれると思う気の良さ。今の世の中もう少しエゴでない自己主張が必要ではないか。
しかし、同じ日本人ながら当てはまる物がない事を思い知らされました。
40代以上と30代以下の人の間に、大きな差を感じじます。国の財政状況・教育環境の違いでしょうか。
内閣が、日本人の悪いところばかり目につくのはなぜ?
文化教室とか公民館講座とかが、日本各地で展開されていて、そこでたくさんの老若男女が学んでいる。こんな国どこにもないと思う。
コメント総数:617件
現在は違うとおもいますが、過去の日本人は一本筋が通り、義理と人情があったとおもいます。
段々と『世界標準』に慣らされているような・・・
国の外交には自己主張は重要です。
日本人の性格の良さは世界一レベル。
個性がない。教育の仕方が?
最近、良くも悪くも変わりつつ有ります。
本当かな?
最近交通マナーの悪い日本人が多い 平気で完全な信号無視(特に夜中)が多い
こんなに優れた特質を持つ民族はめったにいない。
政府も強く自己主張しないから、中国の言いたいようにされてますね。
何だか全てが該当しているが、敢えて言えば「向上心」かな!
これが日本人の取り柄だと思いますが、自分にはなかなか出来ません。
最近は、変わってきてると思うけどねw
随分変わってきたけどね・・・
寛容と調和でしょう
島国根性でおとなしいし自己主張もしない。一歩引けば相手も譲歩してくれると思う気の良さ。今の世の中もう少しエゴでない自己主張が必要ではないか。
しかし、同じ日本人ながら当てはまる物がない事を思い知らされました。
40代以上と30代以下の人の間に、大きな差を感じじます。国の財政状況・教育環境の違いでしょうか。
内閣が、日本人の悪いところばかり目につくのはなぜ?
文化教室とか公民館講座とかが、日本各地で展開されていて、そこでたくさんの老若男女が学んでいる。こんな国どこにもないと思う。