コメント総数:1969件
反日のあの国と比べると一目瞭然でしょ??
むかしの人は、がまん強い。
勤勉・真面目
マイナスな面はたくさんありますが、それはどの国でも一緒。私は日本人として日本に生まれて良かったと思っています。「日本人のここが嫌い」と思う事はしょっちゅうですが、それでも私は日本と日本人が大好きです。
ほかにも以心伝心、場の空気を読む、繊細さ、四季を楽しむ心…などすばらしい特性が多くあるので、良い意味で発揮してほしいです。
ですか。
この歳でこう思う
あとは食べ物の事になると本気で怒ることとか?
この世の中でよく暴動が起きていないということで特に忍耐強い。
どの民族にもない素晴らしい特性を持っているのが日本人です。それを今の教育や政治は殺していると思います。 日本の文化で恥ずべきものはありません。
まわりには当てはまる人が多いので
日本人と言うか、北陸の寒い地方なので^^;
今の政治・経済状況・雇用情勢、全てに忍耐強く耐えていると思います。
勤勉、真面目、手先の器用さで今の日本経済の礎になっていると言えば大げさでしょうか。
自己主張をしっかりしないとこれからの国際社会では生き残れないと思う。
これかなぁ〜
人それぞれ性格の違いもあるかもしれないけど
思い付くのはこれ。
すぎるのもどうかな
ひとそれぞれ
コメント総数:1969件
反日のあの国と比べると一目瞭然でしょ??
むかしの人は、がまん強い。
勤勉・真面目
マイナスな面はたくさんありますが、それはどの国でも一緒。私は日本人として日本に生まれて良かったと思っています。「日本人のここが嫌い」と思う事はしょっちゅうですが、それでも私は日本と日本人が大好きです。
ほかにも以心伝心、場の空気を読む、繊細さ、四季を楽しむ心…などすばらしい特性が多くあるので、良い意味で発揮してほしいです。
ですか。
この歳でこう思う
あとは食べ物の事になると本気で怒ることとか?
この世の中でよく暴動が起きていないということで特に忍耐強い。
どの民族にもない素晴らしい特性を持っているのが日本人です。それを今の教育や政治は殺していると思います。 日本の文化で恥ずべきものはありません。
まわりには当てはまる人が多いので
日本人と言うか、北陸の寒い地方なので^^;
今の政治・経済状況・雇用情勢、全てに忍耐強く耐えていると思います。
勤勉、真面目、手先の器用さで今の日本経済の礎になっていると言えば大げさでしょうか。
自己主張をしっかりしないとこれからの国際社会では生き残れないと思う。
これかなぁ〜
人それぞれ性格の違いもあるかもしれないけど
思い付くのはこれ。
すぎるのもどうかな
ひとそれぞれ