コメント総数:1969件
考えさせられますね
どれも当てはまると思います。はじめの二つと忍耐は特に留学をしていて感じました。残念ながら優しいのは個人によりけりですね…。
外国人は良くも悪くも言動が適当。日本人は言う事と現実とがあまりかけ離れた事を言わない気がする。
私はほぼ完璧な日本人かな。全部あてはまりそう。プラスするなら、近眼で少し頭が薄くなってきている。
そんな感じ。
[NO!]と言えない日本人・・・
典型的な日本人的教育を受けた、最後の年代かも… それなりに、職場では必要性がありまーす♪
嘘を嫌うのに、真実も語らない---というより真実を表現できないような気がします
最近は勤勉、真面目じゃないでしょう。それは昔のイメージ。優柔不断で流されやすいのが最近の傾向。
日本人です
忍耐強いというか、我慢強いというか・・・
大人しいというかガマン強いというか…チャ○コロ如きにもっと強くでればいいのにと思う
最近はバカな日本人も増えていますが。その他には、正直でマジメというのもあります。お天道様が見ているから悪いことはできないということですね。
国民性でしょうか
現代人は別
昔と今とでは人が大分違ってますが、忍耐強さとか親切とか細かな事が得意とか、変わりなく外国の人と比べると目立つような・・。
日本人でよかったでーす
かなぁ。
いい面もあめけど外国人につけこまれる面もあるね。
こんな感じかな。
コメント総数:1969件
考えさせられますね
どれも当てはまると思います。はじめの二つと忍耐は特に留学をしていて感じました。残念ながら優しいのは個人によりけりですね…。
外国人は良くも悪くも言動が適当。日本人は言う事と現実とがあまりかけ離れた事を言わない気がする。
私はほぼ完璧な日本人かな。全部あてはまりそう。プラスするなら、近眼で少し頭が薄くなってきている。
そんな感じ。
[NO!]と言えない日本人・・・
典型的な日本人的教育を受けた、最後の年代かも… それなりに、職場では必要性がありまーす♪
嘘を嫌うのに、真実も語らない---というより真実を表現できないような気がします
最近は勤勉、真面目じゃないでしょう。それは昔のイメージ。優柔不断で流されやすいのが最近の傾向。
日本人です
忍耐強いというか、我慢強いというか・・・
大人しいというかガマン強いというか…チャ○コロ如きにもっと強くでればいいのにと思う
最近はバカな日本人も増えていますが。その他には、正直でマジメというのもあります。お天道様が見ているから悪いことはできないということですね。
国民性でしょうか
現代人は別
昔と今とでは人が大分違ってますが、忍耐強さとか親切とか細かな事が得意とか、変わりなく外国の人と比べると目立つような・・。
日本人でよかったでーす
かなぁ。
いい面もあめけど外国人につけこまれる面もあるね。
こんな感じかな。