コメント総数:1969件
私も日本人ですが、欠点の方が多いです。
昔はね。今の若い人たちはアメリカ風の価値観や風俗に影響されて日本人じゃなくなってきつつあるのではないかな。
良い面が見られなくなってきたように感じる。
まぁ最近はちぃっと変わりつつありますね・・・。
すべてどれかは当てはまる
こんなかな。
けっこうあるなオレ。
全部当てはまる
誇りです。日本人
戦争で降伏して以来自分達の価値観を失ってしまったのだろう。戦前のような軍国主義にならなくてもよいが明治・大正あたりが一番良かったのではないだろうか?日本は世界に比べ独自性を好む傾向にあるがもっと世界を見渡し良い政策・文化・価値観を積極的に取り入れるべきである。しかし現在は西洋の悪い部分ばかりを真似て嫌になる例えば、刺青(タトゥなどと言い)や大麻(薬物)などがそうだ。最近の中国問題やチリの事故からみても日本国民は愛国心がなさすぎる。 もし日本人が大事故に見舞われて救出されても君が代は合唱しないだろう。「出る杭は打たれる」「長いものには巻かれろ」「寄らば大樹・・・」「赤信号みんなで渡れば怖くない」などが日本人の今の姿だ。協調性も大事だが独創性が無さ過ぎる。2〜3分電車が遅れて抗議されるのは世界を見渡しても日本ぐらいだ。約束を守るのは大事だが15分前というのはなんの根拠?挙げだせばキリがないがもっと世界を知ろう!
大人しすぎるからだめなんだ けど、忍耐強いよね。
10/16渋谷デモでは工作員の妨害を受けても混乱・暴徒化すること無く、粛々整然と行ないました。日本人でなければ出来ないことだと思います。
いい特性だと思います。
一昔前なら全て当てはまるとしてただろうけど…
日本人は向上心がない?一時期の見かけ上の豊かさにおぼれ、なくなったのかな?
世界と競争してゆくためにはこれではと思います。
年代によって若干の相違はありますね!
外国の方とくらべるとこんな感じ?
色々あるんじゃないですか、わてのように。
中国人・韓国人は日本人の真逆
コメント総数:1969件
私も日本人ですが、欠点の方が多いです。
昔はね。今の若い人たちはアメリカ風の価値観や風俗に影響されて日本人じゃなくなってきつつあるのではないかな。
良い面が見られなくなってきたように感じる。
まぁ最近はちぃっと変わりつつありますね・・・。
すべてどれかは当てはまる
こんなかな。
けっこうあるなオレ。
全部当てはまる
誇りです。日本人
戦争で降伏して以来自分達の価値観を失ってしまったのだろう。戦前のような軍国主義にならなくてもよいが明治・大正あたりが一番良かったのではないだろうか?日本は世界に比べ独自性を好む傾向にあるがもっと世界を見渡し良い政策・文化・価値観を積極的に取り入れるべきである。しかし現在は西洋の悪い部分ばかりを真似て嫌になる例えば、刺青(タトゥなどと言い)や大麻(薬物)などがそうだ。最近の中国問題やチリの事故からみても日本国民は愛国心がなさすぎる。 もし日本人が大事故に見舞われて救出されても君が代は合唱しないだろう。「出る杭は打たれる」「長いものには巻かれろ」「寄らば大樹・・・」「赤信号みんなで渡れば怖くない」などが日本人の今の姿だ。協調性も大事だが独創性が無さ過ぎる。2〜3分電車が遅れて抗議されるのは世界を見渡しても日本ぐらいだ。約束を守るのは大事だが15分前というのはなんの根拠?挙げだせばキリがないがもっと世界を知ろう!
大人しすぎるからだめなんだ けど、忍耐強いよね。
10/16渋谷デモでは工作員の妨害を受けても混乱・暴徒化すること無く、粛々整然と行ないました。日本人でなければ出来ないことだと思います。
いい特性だと思います。
一昔前なら全て当てはまるとしてただろうけど…
日本人は向上心がない?一時期の見かけ上の豊かさにおぼれ、なくなったのかな?
世界と競争してゆくためにはこれではと思います。
年代によって若干の相違はありますね!
外国の方とくらべるとこんな感じ?
色々あるんじゃないですか、わてのように。
中国人・韓国人は日本人の真逆