コメント総数:1969件
かな
昔の日本人は良くも悪くも我慢強く、真面目だった。 今はあまり欧米と変わらなくなってきていると思う。
良いところが沢山ある国民だと思います。自分が住んでいる国ですから。
あと、外交が不器用。これは日本人と言うより国の問題ですかね。
最近は、荒れ気味ですね。
こんな感じかな〜
極端に違うヤツもいるけどね。
年代でかなり違うように思っていますが。
勤勉・真面目は昔の話。自己主張無し。でも、親切で騙されやすいと思います。基本的に人間は善と思っているから。他国と国境を接していないのでのんびりしているのでしょう。
今は昔、ってのが多いね。
仕事で外国人に接しますが、主張が強い・・・。
全部兼ね備えた日本人は少なくなった
中には真逆も居るぞ!
相変わらず主体性より調和性を重視し、自分の意見をはっきり言わない傾向があるように思います。 どちらがいいとは言い切れませんが。
単独人種で纏まり易く、同じ方向を目指す。
そう思います
口約束もきちっと守る日本人は、素晴らしいと思った。
ほぼ、全部やん。w まぁでもコノ特性はイィ面もカナリ含んでると思う。 自画自賛になるのかもしれんけど・・・ワタシハこの特性から、日本人であることに誇りを感じる事も多い。
他国のイメージと比べたら
閉鎖的な考え・・・
コメント総数:1969件
かな
昔の日本人は良くも悪くも我慢強く、真面目だった。 今はあまり欧米と変わらなくなってきていると思う。
良いところが沢山ある国民だと思います。自分が住んでいる国ですから。
あと、外交が不器用。これは日本人と言うより国の問題ですかね。
最近は、荒れ気味ですね。
こんな感じかな〜
極端に違うヤツもいるけどね。
年代でかなり違うように思っていますが。
勤勉・真面目は昔の話。自己主張無し。でも、親切で騙されやすいと思います。基本的に人間は善と思っているから。他国と国境を接していないのでのんびりしているのでしょう。
今は昔、ってのが多いね。
仕事で外国人に接しますが、主張が強い・・・。
全部兼ね備えた日本人は少なくなった
中には真逆も居るぞ!
相変わらず主体性より調和性を重視し、自分の意見をはっきり言わない傾向があるように思います。 どちらがいいとは言い切れませんが。
単独人種で纏まり易く、同じ方向を目指す。
そう思います
口約束もきちっと守る日本人は、素晴らしいと思った。
ほぼ、全部やん。w まぁでもコノ特性はイィ面もカナリ含んでると思う。 自画自賛になるのかもしれんけど・・・ワタシハこの特性から、日本人であることに誇りを感じる事も多い。
他国のイメージと比べたら
閉鎖的な考え・・・