コメント総数:1969件
チェックの入った項目を見ると、矛盾しているところもあるなぁ?!
大東亜戦争時代の戦記を読んでいると、真の日本人がどれほど素晴らしかったか良く分かる。現在の日本人は、戦後のGHQの占領で、自堕落な思考を植えつけられた者ばかりだ。こんな時代だからこそ、自分たちの中の本当の大和魂を呼び覚まさねばならない。
日本の良さが無くなりつつあるので人も変わりつつある。
これで中国と対決できるのか
政治家なんか見てると、「ずるい」ってのもあるな。
真面目・優しい・手先が器用・忍耐強い、この4つが特性と思っています。
手先の器用さは世界トップクラスかも?
自己主張しないし、優柔不断なのか・・・。
こんなところですね
良くも悪くも。
優しい。
変わって来ているので 色んな人が増えた!
忍耐かな
他人のことを思いやる利他の心という日本人の美徳の一つが失われつつあるように思うのは、私だけだろうか。やさしさがドンドン失われていくー戦前派の嘆き
現在は違うとおもいますが、過去の日本人は一本筋が通り、義理と人情があったとおもいます。
最近は変わっているかも…?
段々と『世界標準』に慣らされているような・・・
やはり忍耐かな
国の外交には自己主張は重要です。
その他は「過剰な自己嫌悪」。日本には日本のよさがあって、外国には外国のあほらしさがある。海外に住んでいたとき、そのままでいいのにってよく思った。
コメント総数:1969件
チェックの入った項目を見ると、矛盾しているところもあるなぁ?!
大東亜戦争時代の戦記を読んでいると、真の日本人がどれほど素晴らしかったか良く分かる。現在の日本人は、戦後のGHQの占領で、自堕落な思考を植えつけられた者ばかりだ。こんな時代だからこそ、自分たちの中の本当の大和魂を呼び覚まさねばならない。
日本の良さが無くなりつつあるので人も変わりつつある。
これで中国と対決できるのか
政治家なんか見てると、「ずるい」ってのもあるな。
真面目・優しい・手先が器用・忍耐強い、この4つが特性と思っています。
手先の器用さは世界トップクラスかも?
自己主張しないし、優柔不断なのか・・・。
こんなところですね
良くも悪くも。
優しい。
変わって来ているので 色んな人が増えた!
忍耐かな
他人のことを思いやる利他の心という日本人の美徳の一つが失われつつあるように思うのは、私だけだろうか。やさしさがドンドン失われていくー戦前派の嘆き
現在は違うとおもいますが、過去の日本人は一本筋が通り、義理と人情があったとおもいます。
最近は変わっているかも…?
段々と『世界標準』に慣らされているような・・・
やはり忍耐かな
国の外交には自己主張は重要です。
その他は「過剰な自己嫌悪」。日本には日本のよさがあって、外国には外国のあほらしさがある。海外に住んでいたとき、そのままでいいのにってよく思った。