コメント総数:3441件
戦後はこれが良い様になった気がするけど。今ってどうなんだろ?
協調性を重んじるという点で「自立性」が低い民族ともいえます。
善くも悪くも個人単位ではないのか?
環境からの刺激に反応しやすすぎる気がします。だれからも、なんのコメントもなければ、ひたすら成長を目指す素直な人間性を本質に持っているところが見て取れます。が、どうにも他人の意見に従おうとするところや罪悪感を持ちやすいところが、よい部分の発揮を制限している気がします。そういう部分を克服するのも、また成長につながると思われますので、一概に否定する気はありませんが。
全体的に草食的な気がします…
だんだん変わってきている気もしますが。
政治家を見れば一目瞭然かと。
かな
自己主張しない
島国根性
海外生活をしていると日本人だなと実感します
外国の人をあんまり知らないから、何ともいえないけどね。
匿名だと自己主張激しくなるという
中国や韓国に対する外交問題の対応の下手さに気をもんでいる、国際的な視野に立って自己主張が確り出来る政治家が出る事を望む。
確かに忍耐ないしおもいやりもないよね
特にメディアに対して
切れやすく忍耐強くないよね。
はい
バブル期あたりから本来の日本人のいい所が無くなってきたようなきがする。
ママ軍団とか見てると、集団行動していないと不安みたい。集団行動しない人は変わり者扱い。
コメント総数:3441件
戦後はこれが良い様になった気がするけど。今ってどうなんだろ?
協調性を重んじるという点で「自立性」が低い民族ともいえます。
善くも悪くも個人単位ではないのか?
環境からの刺激に反応しやすすぎる気がします。だれからも、なんのコメントもなければ、ひたすら成長を目指す素直な人間性を本質に持っているところが見て取れます。が、どうにも他人の意見に従おうとするところや罪悪感を持ちやすいところが、よい部分の発揮を制限している気がします。そういう部分を克服するのも、また成長につながると思われますので、一概に否定する気はありませんが。
全体的に草食的な気がします…
だんだん変わってきている気もしますが。
政治家を見れば一目瞭然かと。
かな
自己主張しない
島国根性
海外生活をしていると日本人だなと実感します
外国の人をあんまり知らないから、何ともいえないけどね。
匿名だと自己主張激しくなるという
中国や韓国に対する外交問題の対応の下手さに気をもんでいる、国際的な視野に立って自己主張が確り出来る政治家が出る事を望む。
確かに忍耐ないしおもいやりもないよね
特にメディアに対して
切れやすく忍耐強くないよね。
はい
バブル期あたりから本来の日本人のいい所が無くなってきたようなきがする。
ママ軍団とか見てると、集団行動していないと不安みたい。集団行動しない人は変わり者扱い。