コメント総数:3441件
典型的日本人なので、海外に行くといい勉強になります。ノリノリの明るさが欲しい!
長いものには・・・
右ならえ!
おとなしいと、自己主張をしないは違うんじゃないですか。自己主張だけ出来ないんじゃないですか?
流されやすい→ 一つの物がTVで注目されると皆でいっせいに購入したり流行るその後注目されたものが下火になると次に注目を浴びた物に動く傾向(例:納豆がTVで注目された時店頭から納豆がなくなる)。流されやすいけど他国や世界に対してはっきりと意見が言えない自己主張が乏しい。もっと一人一人が違った物に感心を持って一人一人が意見をきちんと持ち、言えるようにならないとダメだと思う。
流されやすいことに加えて、‘のどもと過ぎれば’が、中国との絶対的な違いでしょう。
?
否定できないですね
悪いところしか・・・
自分の意思が弱いというか。。。
結局、[自分]を持ってない人が多いんじゃないかしら〜 同じ日本人としてもしょっちゅう腹立つことあります!
手先が器用で勤勉なのは戦後直後生まれの人たちまで。この先はもう駄目です。
すぐ周りに影響される。
はっはっは。扶桑の軍人たるもの、こうでなくてはな。
お人よしが多い気がします>自分も含めてですが
内弁慶的な感じが
何か人がいいなと、思うことが多いですね。 はっきりした態度が出来ないのかな??
ため息…。
人間の本質が、昔と変わってきている様に思う。段々とヒドクなってきている!!これからの日本はどうなるか?とても心配です。自分さえ良いければ、周りはどうなってもいいのかな?
だから中国になめられるんだ!
コメント総数:3441件
典型的日本人なので、海外に行くといい勉強になります。ノリノリの明るさが欲しい!
長いものには・・・
右ならえ!
おとなしいと、自己主張をしないは違うんじゃないですか。自己主張だけ出来ないんじゃないですか?
流されやすい→ 一つの物がTVで注目されると皆でいっせいに購入したり流行るその後注目されたものが下火になると次に注目を浴びた物に動く傾向(例:納豆がTVで注目された時店頭から納豆がなくなる)。流されやすいけど他国や世界に対してはっきりと意見が言えない自己主張が乏しい。もっと一人一人が違った物に感心を持って一人一人が意見をきちんと持ち、言えるようにならないとダメだと思う。
流されやすいことに加えて、‘のどもと過ぎれば’が、中国との絶対的な違いでしょう。
?
否定できないですね
悪いところしか・・・
自分の意思が弱いというか。。。
結局、[自分]を持ってない人が多いんじゃないかしら〜 同じ日本人としてもしょっちゅう腹立つことあります!
手先が器用で勤勉なのは戦後直後生まれの人たちまで。この先はもう駄目です。
すぐ周りに影響される。
はっはっは。扶桑の軍人たるもの、こうでなくてはな。
お人よしが多い気がします>自分も含めてですが
内弁慶的な感じが
何か人がいいなと、思うことが多いですね。 はっきりした態度が出来ないのかな??
ため息…。
人間の本質が、昔と変わってきている様に思う。段々とヒドクなってきている!!これからの日本はどうなるか?とても心配です。自分さえ良いければ、周りはどうなってもいいのかな?
だから中国になめられるんだ!