コメント総数:1066件
おっさん一人暮らしやとそんなもんよ
洗い物を増やしたくない時はそのまま食べます。
内容によって
お刺身なんかは盛り付け直したりとあまり触らない方が傷まず衛生的。家族で食べるならパックのままでいい。でも残ったものを冷蔵庫で保存するならすぐ食べる分だけ皿に移して、残りは少しでも早く冷蔵庫に仕舞ってしまわないと。常温の空気に晒した後でまた保存なんてNGよん。
1人ならね!
x
老夫婦二人だけだから洗い物しないようにそのまま食べる時あります。
超々〜久しぶりの5ptゲット♪何年ぶり?
次回、食べるとき とか、 洗うとき。
しばらく買ってないな
です。
容器のレンジ対応によるけど対応してる容器でも惣菜がレンジで高温になって溶けた事のある物は次から皿に移す。
惣菜によります〜
そのままの時もあります
洗い物少ない
そのまま食べる方が合理的。夫婦二人なのに、いちいちお皿を出すまでもないと思う。
単身先で独りで食べるならばそのままかな。レンチンする時は移す。
惣菜パックのままだと食べにくいことがあるので、食べにくいときに移す程度。クリスマスに買ったパスタサラダの容器にびっくり。まるでジンギスカン鍋のようなお皿だった。安くないのに量があまりに少ない・・・。そんな容器だと食べにくいので。
袋(パウチなど)に入ったのや暖めるのは、皿などに移すが、蓋を開ければ食べられる物は、そのまま食べる。洗い物が減るから。
たまにですが、お皿にペーパーを敷いて温めます。
コメント総数:1066件
おっさん一人暮らしやとそんなもんよ
洗い物を増やしたくない時はそのまま食べます。
内容によって
お刺身なんかは盛り付け直したりとあまり触らない方が傷まず衛生的。家族で食べるならパックのままでいい。でも残ったものを冷蔵庫で保存するならすぐ食べる分だけ皿に移して、残りは少しでも早く冷蔵庫に仕舞ってしまわないと。常温の空気に晒した後でまた保存なんてNGよん。
1人ならね!
x
老夫婦二人だけだから洗い物しないようにそのまま食べる時あります。
超々〜久しぶりの5ptゲット♪何年ぶり?
次回、食べるとき とか、 洗うとき。
しばらく買ってないな
です。
容器のレンジ対応によるけど対応してる容器でも惣菜がレンジで高温になって溶けた事のある物は次から皿に移す。
惣菜によります〜
そのままの時もあります
洗い物少ない
そのまま食べる方が合理的。夫婦二人なのに、いちいちお皿を出すまでもないと思う。
単身先で独りで食べるならばそのままかな。レンチンする時は移す。
惣菜パックのままだと食べにくいことがあるので、食べにくいときに移す程度。クリスマスに買ったパスタサラダの容器にびっくり。まるでジンギスカン鍋のようなお皿だった。安くないのに量があまりに少ない・・・。そんな容器だと食べにくいので。
袋(パウチなど)に入ったのや暖めるのは、皿などに移すが、蓋を開ければ食べられる物は、そのまま食べる。洗い物が減るから。
たまにですが、お皿にペーパーを敷いて温めます。