コメント総数:233件
雰囲気が好きで、度々。
子供の頃、先生について美大受験めざしてましたから。ただ、色覚異常が発覚して美術系学校への進学は断念せざるを得なくなりましたけど。
絵画などは好きなので、美術館も行きます。
高校の先生の個展と父の個展が画廊でした
観るのは好きです。買ったことはないけど。
画廊で開催された書道展に行きました
お仲人さんが画家さんでその影響で。入りやすい小規模な画廊がいいですね
若い頃は、好きな画家の作品を見たくて、銀座界隈の画廊にいきました。
時々訪れています。
画廊を回るのも楽しみなものです 東京・京都・伊勢・札幌の画廊に何回か入りました 絵や版画を何点か買いました
義理で何度も行っています。
絵を観るというより、併設の喫茶店でコーヒーを飲むため。
好きです
美大行ってた頃、画廊巡り楽しかったです。今も時々行きます。特に抽象的な現代美術の作者さんに話を聞くのは面白いです。
知人の展覧会に行ったり私も出展してるので何度も行ってます。
趣味です
画廊が集中している日本橋〜京橋〜銀座はわたしの散歩道。
絵画が好きなので…。
展示会をやっているときに行く。
目の保養
コメント総数:233件
雰囲気が好きで、度々。
子供の頃、先生について美大受験めざしてましたから。ただ、色覚異常が発覚して美術系学校への進学は断念せざるを得なくなりましたけど。
絵画などは好きなので、美術館も行きます。
高校の先生の個展と父の個展が画廊でした
観るのは好きです。買ったことはないけど。
画廊で開催された書道展に行きました
お仲人さんが画家さんでその影響で。入りやすい小規模な画廊がいいですね
若い頃は、好きな画家の作品を見たくて、銀座界隈の画廊にいきました。
時々訪れています。
画廊を回るのも楽しみなものです 東京・京都・伊勢・札幌の画廊に何回か入りました 絵や版画を何点か買いました
義理で何度も行っています。
絵を観るというより、併設の喫茶店でコーヒーを飲むため。
好きです
美大行ってた頃、画廊巡り楽しかったです。今も時々行きます。特に抽象的な現代美術の作者さんに話を聞くのは面白いです。
知人の展覧会に行ったり私も出展してるので何度も行ってます。
趣味です
画廊が集中している日本橋〜京橋〜銀座はわたしの散歩道。
絵画が好きなので…。
展示会をやっているときに行く。
目の保養