コメント総数:453件
--様な記憶があります。
あまり共感してもらえないけど、私はパンの耳が大好きだ〜!!子供の頃、犬のおやつにもらってきたパンの耳を、むしゃむしゃ食べてた(笑)
下北むつ市に住んでいて?が飛来してきてエサ用にもらいます
はるか昔、貧しかった子供時代。でもパンの耳をもらうのは、普通のことだった。
昔、貧しかった頃
はい
一杯あり、イメージが、変わった
子どもの頃に飼い犬のためにもらっていました。しかし、犬にはドッグフードです。
昔はおまけでくれたよね。
パン屋さんで「ご自由にお持ちください」って書いてあるのをもらったことがあると思う。
近所のパン屋さん(横浜市)は、レジ横に「お気軽にどうぞ」と無料で何袋も置いてくれています。胡麻食パンやパンプキン食パンの耳も混ざっていたりして、お楽しみ袋みたいです^^
パン屋ではなく喫茶店で
近所のパン屋さんで、パンを買った時おまけに貰ったりします。(80代)
行きつけの、パン、ケーキ、焼き菓子を売っている店で。レジ横に数枚入った耳ぱんが置いてあるから。買い物した時に、あれば貰ってくる。
美味しいパンは耳もオイシイ。
子供のころ
以前は袋に詰めて置いて有った、持ち帰り油で揚げ砂糖かけておやつで食べた。
何故かトンカツ屋で。
もらった事あります
です
コメント総数:453件
--様な記憶があります。
あまり共感してもらえないけど、私はパンの耳が大好きだ〜!!子供の頃、犬のおやつにもらってきたパンの耳を、むしゃむしゃ食べてた(笑)
下北むつ市に住んでいて?が飛来してきてエサ用にもらいます
はるか昔、貧しかった子供時代。でもパンの耳をもらうのは、普通のことだった。
昔、貧しかった頃
はい
一杯あり、イメージが、変わった
子どもの頃に飼い犬のためにもらっていました。しかし、犬にはドッグフードです。
昔はおまけでくれたよね。
パン屋さんで「ご自由にお持ちください」って書いてあるのをもらったことがあると思う。
近所のパン屋さん(横浜市)は、レジ横に「お気軽にどうぞ」と無料で何袋も置いてくれています。胡麻食パンやパンプキン食パンの耳も混ざっていたりして、お楽しみ袋みたいです^^
パン屋ではなく喫茶店で
近所のパン屋さんで、パンを買った時おまけに貰ったりします。(80代)
行きつけの、パン、ケーキ、焼き菓子を売っている店で。レジ横に数枚入った耳ぱんが置いてあるから。買い物した時に、あれば貰ってくる。
美味しいパンは耳もオイシイ。
子供のころ
以前は袋に詰めて置いて有った、持ち帰り油で揚げ砂糖かけておやつで食べた。
何故かトンカツ屋で。
もらった事あります
です