デイリサーチ

『どちらもある』と答えた人 のコメント

コメント総数:271件

2022/01/11 10:47
どちらもある ?さん / 女性 / 30代

昔えさやりができた時は飛来した白鳥にあげるためにもらったり買ったりしたなぁ

2022/01/11 10:45
どちらもある ?さん / / ?代

昔は無料だったけど最近では、あまり見かけない。

2022/01/11 10:42
どちらもある tabooさん / / ?代

自宅前がパン屋さんで、しょっちゅうもらい母が油で揚げ砂糖をまぶしておやつとして食べていました。おやつを自宅で作る時代でした。

2022/01/11 10:38
どちらもある かめサンさん / 男性 / ?代

最近は見ないけど.....

2022/01/11 10:37
どちらもある …さん / 男性 / 50代

当たり前だろ

2022/01/11 10:37
どちらもある ?さん / / ?代

最近はあまり見かけないな。

2022/01/11 10:36
どちらもある たがじょうさん / 女性 / 60代

揚げてお菓子

2022/01/11 10:32
どちらもある ?さん / / ?代

どちらもあるね。

2022/01/11 10:32
どちらもある 木島さん / / ?代

小学生三年か四年生の頃に近所の大社の境内に集まる鳩たちにパンクズをあげるのがクラスで流行り、放課後に通学路にあるスーパーに隣接したパン屋からパンの耳をもらっては、友達誘い鳩にパンの耳を細かくちぎってはやっては面白がっていた時期が短期間だけど、有りましたね。あと、目的は覚えていないが、中学生の頃にパンの耳が詰まった袋を50円くらいで二、三度買った記憶がうっすらとあるので、この選択にしました。

2022/01/11 10:29
どちらもある ?さん / 男性 / 50代

昔、犬を飼っていた頃に。

2022/01/11 10:23
どちらもある ?さん / 女性 / ?代

よく行く店は「お買い上げの方一人一つお持ちください」とレジの横に置いてあったり、他の店ではたくさん入って一袋50円とか。

2022/01/11 10:21
どちらもある ?さん / / ?代

サンドイッチ店で

2022/01/11 10:21
どちらもある ?さん / / ?代

子供のころは近所のパン屋さんで買ったら普通にくれていた。最近はたまに売っているのを見たら買う時もある。

2022/01/11 10:18
どちらもある ?さん / 男性 / 70代

子どもの頃極貧だったので、パン屋のおっちゃんによく恵んでもらった。 買えるようになってからは、揚げたものに砂糖をまぶしたものをよく食べた。勿論、恵んでもらったおっちゃんの店で。

2022/01/11 10:18
どちらもある ふなはやリンコさん / 女性 / 50代

行きつけのお店で

2022/01/11 10:06
どちらもある ?さん / 男性 / 70代

らしい。食材として  カミさんが

2022/01/11 10:06
どちらもある えるめさん / / ?代

うま味が凝縮されてる感じでおいしさ濃い。

2022/01/11 10:06
どちらもある YYじじさん / 男性 / 70代

大昔、貧しかったころ

2022/01/11 10:02
どちらもある よひままさん / / ?代

パン屋の耳は美味しい。

2022/01/11 09:54
どちらもある ?さん / 女性 / 70代

亡父は家族の食事を始末して、自分はブランド物を身に着け、一人セレブしていました。元夫のビール代の出費が多く、結婚していた10年間も買いました。元夫はパンの耳も残す人。私は固いフランスパンを丸裸にするほど、カリカリの香ばしいところが好きなので問題なし。