コメント総数:271件
まだ無料でいただけるパン屋さんなんてあるの?
若い頃に。
60年前、東京の農家に嫁いだ母は、嫁ぎ先に気を使い、こっそり、ジャムパンを買うついでに、無料のパンの耳をもらって、油で揚げて砂糖をかたのを食べさせてくれました。お米ばかり食べていたので、パンが美味しかったのを思い出しました。
パンの耳、焼いてパリパリ食べても、そのまま食べても旨い!大好きです!
小腹空いた時に美味しく頂けます。
昭和のころは近所のパン屋さんがパンの耳を無料で子供にくれた。クリームサンドの耳があればラッキー。大人になってパンの耳を揚げた菓子にハマッてた時期は、ベーカリーで袋売りしているのを買ってた。
一袋20円とかで売っていた。あとパンを買ったおまけでついていた
揚げたりしたが美味しくできなかった。もらった時は人にあげた
そんなドラマのワンシーンのようなことはしない。普通に買う。
懐かしい想い出
学生の頃あったなぁ
ずいぶん前に旅先で。以来見たことがないのが残念!どこでも普通に行われるようにならないかなと思っています。ちなみにセイコーマートではパンの耳のラスクがいろいろな味で出されていて、香ばしくて美味でリーズナブル!
学生時代 一人暮らしをしていた頃に。
みんなが生き延びるのに必死だった時代あったよ。
子どもが小さい時に、鶏やチャボを飼っていて、貰ったり、買ったことがあります。
自分ではないけどね
パンの耳は美味しくて大好き。以前は無料でくれていたが、近年は有料になったのは残念。まぁ、しようがないけどね。
買ったときはラスクにして食べるときで、タダの時は鳩にあげるときです。(中学生の時ですが・・・)
あんな旨い箇所がタダだったりする…
かなり昔の話
コメント総数:271件
まだ無料でいただけるパン屋さんなんてあるの?
若い頃に。
60年前、東京の農家に嫁いだ母は、嫁ぎ先に気を使い、こっそり、ジャムパンを買うついでに、無料のパンの耳をもらって、油で揚げて砂糖をかたのを食べさせてくれました。お米ばかり食べていたので、パンが美味しかったのを思い出しました。
パンの耳、焼いてパリパリ食べても、そのまま食べても旨い!大好きです!
小腹空いた時に美味しく頂けます。
昭和のころは近所のパン屋さんがパンの耳を無料で子供にくれた。クリームサンドの耳があればラッキー。大人になってパンの耳を揚げた菓子にハマッてた時期は、ベーカリーで袋売りしているのを買ってた。
一袋20円とかで売っていた。あとパンを買ったおまけでついていた
揚げたりしたが美味しくできなかった。もらった時は人にあげた
そんなドラマのワンシーンのようなことはしない。普通に買う。
懐かしい想い出
学生の頃あったなぁ
ずいぶん前に旅先で。以来見たことがないのが残念!どこでも普通に行われるようにならないかなと思っています。ちなみにセイコーマートではパンの耳のラスクがいろいろな味で出されていて、香ばしくて美味でリーズナブル!
学生時代 一人暮らしをしていた頃に。
みんなが生き延びるのに必死だった時代あったよ。
子どもが小さい時に、鶏やチャボを飼っていて、貰ったり、買ったことがあります。
自分ではないけどね
パンの耳は美味しくて大好き。以前は無料でくれていたが、近年は有料になったのは残念。まぁ、しようがないけどね。
買ったときはラスクにして食べるときで、タダの時は鳩にあげるときです。(中学生の時ですが・・・)
あんな旨い箇所がタダだったりする…
かなり昔の話