コメント総数:735件
何度かありカードが使えず怒られたので、今は残高チェック欠かせません?
昔一度あった…と思ったけど定期預金から自動的に賄って引き落としはできていたかもしれません。
計算間違いで。
生命保険の見直しで新しい保険の1度目の引き落とし日を勘違いしてた時。 それ1度だけですけど。
子供がプリントをしまいこんでて、学校の引き落としが(涙) コロナ禍で引き落としのスケジュールが変わってたのが、敗因。 学校は指定の信金の決められた支店しか登録できないのが、面倒。
いくつかの銀行に分けているので引き落とし口座を間違えていたりすると残高不足で翌月になったりします。
若い時にあった
随分前だけど給与振込口座を変更したとき、旧口座から年1回返還していた奨学金が残高不足で引き落し出来ない、と銀行から電話きたことがある
保険料が何度か危うい時があってやばかった。若かりし頃の話。
かなり以前にですが。
ついうっかり・・・でごめんなさいです
転職して、給与を新しい銀行に変えたので、個人年金保険の引き落としが出来なく、慌てて保険会社に電話しました。26歳から積み立てているので、解約になったら勿体ないので。老後が心配なので。
一度だけ。勿体無いので二度としない!
残高を確認しなかったので知らせが来て(+_+)あわてました、今は期日前に確認をする習慣が付きました。
かなり以前にですが!
引き落とし口座がばらばらで、管理が大変。
うっかりして別の口座に入金して、後で督促が来たことがありました
実際に引き落としができなかったことはないのですが、残高不足で定期預金口座から引き落としされたことはあります
正しく今、残高不足で振込したところです なんてタイムリー‼ 見てたの((-_-;))
一度だけある。おかげで当時彼が勝手に私のお金を使ってると判明した。
コメント総数:735件
何度かありカードが使えず怒られたので、今は残高チェック欠かせません?
昔一度あった…と思ったけど定期預金から自動的に賄って引き落としはできていたかもしれません。
計算間違いで。
生命保険の見直しで新しい保険の1度目の引き落とし日を勘違いしてた時。 それ1度だけですけど。
子供がプリントをしまいこんでて、学校の引き落としが(涙) コロナ禍で引き落としのスケジュールが変わってたのが、敗因。 学校は指定の信金の決められた支店しか登録できないのが、面倒。
いくつかの銀行に分けているので引き落とし口座を間違えていたりすると残高不足で翌月になったりします。
若い時にあった
随分前だけど給与振込口座を変更したとき、旧口座から年1回返還していた奨学金が残高不足で引き落し出来ない、と銀行から電話きたことがある
保険料が何度か危うい時があってやばかった。若かりし頃の話。
かなり以前にですが。
ついうっかり・・・でごめんなさいです
転職して、給与を新しい銀行に変えたので、個人年金保険の引き落としが出来なく、慌てて保険会社に電話しました。26歳から積み立てているので、解約になったら勿体ないので。老後が心配なので。
一度だけ。勿体無いので二度としない!
残高を確認しなかったので知らせが来て(+_+)あわてました、今は期日前に確認をする習慣が付きました。
かなり以前にですが!
引き落とし口座がばらばらで、管理が大変。
うっかりして別の口座に入金して、後で督促が来たことがありました
実際に引き落としができなかったことはないのですが、残高不足で定期預金口座から引き落としされたことはあります
正しく今、残高不足で振込したところです なんてタイムリー‼ 見てたの((-_-;))
一度だけある。おかげで当時彼が勝手に私のお金を使ってると判明した。