コメント総数:478件
市の無料講座
本を読んでも分からなかったので通いました。
若かりし頃
yeah! just one time!
仕事の関係で資格を取るために
ちょうど普及された頃、父が買ってくれて、使いこなせるようになりたかったので、市のパソコン教室に通った記憶があります。
通った事あるって、言ったところで、一度だけ、体験教室ってな感じです(^^;
一度だけ試しで体験入学してみたが今後使う予定の無いマイクロソフトのオフィスしか講義内容が無かったのでそれっきり
どうせ私はバカです、
今となっては懐かしい話だが。22年くらい前に、いろいろあってお上のお世話で費用は無料で通った。当時、基礎はあったが、そこそこ応用が効くようになったから、まあ通って良かったことは良かったか。
40数年前にマイクロソフトベーシックのキーボードタイプのパソコンが発売され教室に通った。今後はこうなると思った。
大学の資格を取れる特別講習みたいなのも入っているのなら・・・
大昔、会社の教室に通いました。
WordとExcelのMicrosoftPro何とかって資格をオンライン試験で取れました、この程度で何も身についてません(泣)
初めてパソコンを手にした時に通いました
家に誰も教えてもらえる人がいなかったので、必死で習った
昔1か月コースというものに通ってました
30代の時。文字入力が遅くて困った。
1980年代にBASICのプログラミング教室とデータベースソフトの講習会に身銭を切って行きました。今はYouTubeでスキルアップできますから、いい時代になったと思います。
表計算技能検定3級取りました。
コメント総数:478件
市の無料講座
本を読んでも分からなかったので通いました。
若かりし頃
yeah! just one time!
仕事の関係で資格を取るために
ちょうど普及された頃、父が買ってくれて、使いこなせるようになりたかったので、市のパソコン教室に通った記憶があります。
通った事あるって、言ったところで、一度だけ、体験教室ってな感じです(^^;
一度だけ試しで体験入学してみたが今後使う予定の無いマイクロソフトのオフィスしか講義内容が無かったのでそれっきり
どうせ私はバカです、
今となっては懐かしい話だが。22年くらい前に、いろいろあってお上のお世話で費用は無料で通った。当時、基礎はあったが、そこそこ応用が効くようになったから、まあ通って良かったことは良かったか。
40数年前にマイクロソフトベーシックのキーボードタイプのパソコンが発売され教室に通った。今後はこうなると思った。
大学の資格を取れる特別講習みたいなのも入っているのなら・・・
大昔、会社の教室に通いました。
WordとExcelのMicrosoftPro何とかって資格をオンライン試験で取れました、この程度で何も身についてません(泣)
初めてパソコンを手にした時に通いました
家に誰も教えてもらえる人がいなかったので、必死で習った
昔1か月コースというものに通ってました
30代の時。文字入力が遅くて困った。
1980年代にBASICのプログラミング教室とデータベースソフトの講習会に身銭を切って行きました。今はYouTubeでスキルアップできますから、いい時代になったと思います。
表計算技能検定3級取りました。