コメント総数:1376件
会社で使っていたからないですね!
ありません。
独学で。
こちら。
昔は分厚い取り扱い説明書があって、それを読んでおぼえました
30年くらい前、大学から専門学校からカルチャースクール・個人まで教えに来てくれとは言われましたが・・・。
全て独学だけど、エクセルもワードもそれなりに理解して触ることが出来る。専門学校に通っているときにワープロでブラインドタッチを習得しているおかげです。
そろばん塾しか経験がない。
仕事で覚えていったな
ないない!
通った事は無い
ハウツー本で練習した
あ〜ビバビバ
です。
2000年前後頃、ブラインドタッチは大学のPCの講義で習った。基本的なwindowsの立ち上げ方法、操作、保存方法、エクセル・ワードの使用方法は入社したばかりの頃の会社で教わった。ここまでくれば、後は自分で家でネットで調べるなどすれば最低限使いこなせる。
13年前にMOSを取った時も完全独学で勉強しました
ごめんなさい!Windowsいくつかの時、「一太郎」の教室へ1ヶ月間に5回行った事を、思い出しました!
今さらサブロー
コメント総数:1376件
会社で使っていたからないですね!
ありません。
独学で。
こちら。
昔は分厚い取り扱い説明書があって、それを読んでおぼえました
30年くらい前、大学から専門学校からカルチャースクール・個人まで教えに来てくれとは言われましたが・・・。
全て独学だけど、エクセルもワードもそれなりに理解して触ることが出来る。専門学校に通っているときにワープロでブラインドタッチを習得しているおかげです。
そろばん塾しか経験がない。
仕事で覚えていったな
ないない!
通った事は無い
ハウツー本で練習した
あ〜ビバビバ
です。
ありません。
です。
2000年前後頃、ブラインドタッチは大学のPCの講義で習った。基本的なwindowsの立ち上げ方法、操作、保存方法、エクセル・ワードの使用方法は入社したばかりの頃の会社で教わった。ここまでくれば、後は自分で家でネットで調べるなどすれば最低限使いこなせる。
13年前にMOSを取った時も完全独学で勉強しました
ごめんなさい!Windowsいくつかの時、「一太郎」の教室へ1ヶ月間に5回行った事を、思い出しました!
今さらサブロー