コメント総数:1376件
なしです
超自己流でここまで
独学で使い始めて20年経ったけど、改めて教室で学び直したいという気持ちもありますね。
例え通ったとしても何がなんだかわからないくてイライラするだろうな。
あくまで我流なので、他にどういった使い道があるのか知りたい気もしますが。
人から教わった事は無い独学で覚えて、どうしても分からない所は本など読んで覚えた。PCなんて人から教わらなければならない程、難しい物では無いと思う。
ないねえ
我流です。
通いたいですけどね
国のIT推進事業でPC講習会が各地で開催された事があったが、その時に「教える側(サブ講師/巡回サポート)」をやった。専門学校の生徒の時は「教わる側」だったのを思い出し、「人に何かを教えるのは大変」だと実感した。
です、
教える側です
通わないで覚えました。
ありませんが、我流のため通ってみたいです
自己流で25年
パソコン出来ない
です
パソコンなんて感覚て使ってますわw
通った事は無いねー
独学で学びました
コメント総数:1376件
なしです
超自己流でここまで
独学で使い始めて20年経ったけど、改めて教室で学び直したいという気持ちもありますね。
例え通ったとしても何がなんだかわからないくてイライラするだろうな。
あくまで我流なので、他にどういった使い道があるのか知りたい気もしますが。
人から教わった事は無い独学で覚えて、どうしても分からない所は本など読んで覚えた。PCなんて人から教わらなければならない程、難しい物では無いと思う。
ないねえ
我流です。
通いたいですけどね
国のIT推進事業でPC講習会が各地で開催された事があったが、その時に「教える側(サブ講師/巡回サポート)」をやった。専門学校の生徒の時は「教わる側」だったのを思い出し、「人に何かを教えるのは大変」だと実感した。
です、
教える側です
通わないで覚えました。
ありませんが、我流のため通ってみたいです
自己流で25年
パソコン出来ない
です
パソコンなんて感覚て使ってますわw
通った事は無いねー
独学で学びました