コメント総数:1376件
ある程度の知識は独学で持ってたからいつも教える側になる。
情弱ホイホイ教室
学校以外で何かを習うために通ったのは自動車教習所のみ
独学でYouTube先生に教えて貰う
金がかかる割には教えてくれるのが初歩的。過去に親が通っているところでPCを触らせてくれたけど、そこの先生はURLが全てhttp://wwwで始まると思い込んでいた。これは論外かな。
1992年当時は教室なんて無かった!
ワープロで鍛えていたから、すべて独学‼!
近所にPCの(セミ?)プロがいて、私の師匠同然です。 但し、ポイン(トお金)を稼ぐ術は聞きずらく、例えばブログを作るとか アフィリエイトに挑戦する様な事は相談しずらく内緒でやっているので中々うまくいかず時間いや日にちばかりが過ぎていきます・・・涙)
No, I don't.
手取り足取り教えてもらった、美女に
自己流です。
縁が無い
ない
通信教育で覚えた。かつて、1990年代初頭職場でパソコン指導教育を行っているところが多く有った。給料をもらいながらパソコンの基礎を覚えていく。しかし、今の時代、スマホ全盛。パソコンがわからない者が多い。
50年位前に会社の研修だけだね
やってみたい
必要な部品選定して組立てからOSのセットアップまで自力でやっています。
ないねぇ。
全て独学で覚えました。
独学と仕事の中で覚えていきました。職場には得意な人がいて教えてもらいながらレベルアップしました。今では独自の家計簿を作成し、使いやすいようにカスタマイズ出来るまでになりました。パソコンを使いこなせるようになっていて今は本当に良かったと実感することが多いです。
コメント総数:1376件
ある程度の知識は独学で持ってたからいつも教える側になる。
情弱ホイホイ教室
学校以外で何かを習うために通ったのは自動車教習所のみ
独学でYouTube先生に教えて貰う
金がかかる割には教えてくれるのが初歩的。過去に親が通っているところでPCを触らせてくれたけど、そこの先生はURLが全てhttp://wwwで始まると思い込んでいた。これは論外かな。
1992年当時は教室なんて無かった!
ワープロで鍛えていたから、すべて独学‼!
近所にPCの(セミ?)プロがいて、私の師匠同然です。 但し、ポイン(トお金)を稼ぐ術は聞きずらく、例えばブログを作るとか アフィリエイトに挑戦する様な事は相談しずらく内緒でやっているので中々うまくいかず時間いや日にちばかりが過ぎていきます・・・涙)
No, I don't.
手取り足取り教えてもらった、美女に
自己流です。
縁が無い
ない
通信教育で覚えた。かつて、1990年代初頭職場でパソコン指導教育を行っているところが多く有った。給料をもらいながらパソコンの基礎を覚えていく。しかし、今の時代、スマホ全盛。パソコンがわからない者が多い。
50年位前に会社の研修だけだね
やってみたい
必要な部品選定して組立てからOSのセットアップまで自力でやっています。
ないねぇ。
全て独学で覚えました。
独学と仕事の中で覚えていきました。職場には得意な人がいて教えてもらいながらレベルアップしました。今では独自の家計簿を作成し、使いやすいようにカスタマイズ出来るまでになりました。パソコンを使いこなせるようになっていて今は本当に良かったと実感することが多いです。