コメント総数:234件
です
ジェットストリーム4+1が一番高いかな。
ですね。
たくさん持ってるのは百均のものだけど、使い心地が気に入って買うものもあります。
書くだけなら100均で済むけどね
こんなレベルです
シャーペン
そんなに高価なのは使わない。
昔はロットリング(当時3000円)があったんだが…。
プレゼントで一万円する万年筆を購入したことがありますが自分で使うものは数百円までしか考えられない
これくらいかな
鉛筆削りは筆記用具?
社員現役時代(30年前)に購入したボールペン現在も使用している。
万年質(/Pilot)
ボールペンセット
ボールペンは貰い物が多い シャーペンは振ると芯が出てくるタイプでこの値段かな
この位かなぁ。
昔はデスクペンの極細を色分けで使っていたけど、今ではメルカリの製薬会社のボールペンにハマっています。昔の方が、物持ちよかったかも。
昨年少ししゃれたボールペンを買ったので
字をあまり書かなくなったからね 紙に図面描いてた頃は、舶来(死語)の高価なペンシルや墨入れ(これも死語)用のペンを使っていた
コメント総数:234件
です
ジェットストリーム4+1が一番高いかな。
ですね。
たくさん持ってるのは百均のものだけど、使い心地が気に入って買うものもあります。
書くだけなら100均で済むけどね
こんなレベルです
シャーペン
そんなに高価なのは使わない。
昔はロットリング(当時3000円)があったんだが…。
プレゼントで一万円する万年筆を購入したことがありますが自分で使うものは数百円までしか考えられない
これくらいかな
鉛筆削りは筆記用具?
社員現役時代(30年前)に購入したボールペン現在も使用している。
万年質(/Pilot)
ボールペンセット
ボールペンは貰い物が多い シャーペンは振ると芯が出てくるタイプでこの値段かな
この位かなぁ。
昔はデスクペンの極細を色分けで使っていたけど、今ではメルカリの製薬会社のボールペンにハマっています。昔の方が、物持ちよかったかも。
昨年少ししゃれたボールペンを買ったので
字をあまり書かなくなったからね 紙に図面描いてた頃は、舶来(死語)の高価なペンシルや墨入れ(これも死語)用のペンを使っていた