コメント総数:336件
小説読んでたりゲームしてたりで止め時を失くした時。
近年では無理
特に遊び
もーできないが・・
年齢とともに徹夜できなくなってる気がする
仕事で徹夜する者が20%も居るなんて、この国は終わっている
かな
眠れなくなって、いろいろ考えてたら益々寝れなくなって、神経が高ぶってきて気がついたら明け方だったというのが時々あるよ。
若い頃、友人からの夜中の長電話で貫徹させられることがあったのよ、私は朝が早い仕事だって言ってるのに。迷惑でしかなかくて縁切ったわ!当時はそんな感じの人にやたらと懐かれたんだけど、なんでだろ。
おかげさまで、意外にコンをつめるタイプとわかりました
映画封切り前日より徹夜で並んだな。あと夜釣りで貫徹。仕事は・・・。 その他を選択しなかったけど、お通夜(ろうそくの番)で徹夜した事もあった。
飲んでるとたまに
若い頃は、今は体が持たないので、NG
仕事の納期は死守しなければならない。 顧客との信頼がかかってるから。 遊ぶ時は、寝てる時間が勿体ない。
昔はよく麻雀で
徹夜で朝まで飲む事しばしあります。
です。
まぁ、次の日が休日とかなら徹夜しやすいタイミングではある。
現在はしない。若い頃の話。
仕事自体がナイトシフトだけど帰って来てから録画したドラマ見たりオンラインゲームをしたりして…
コメント総数:336件
小説読んでたりゲームしてたりで止め時を失くした時。
近年では無理
特に遊び
もーできないが・・
年齢とともに徹夜できなくなってる気がする
仕事で徹夜する者が20%も居るなんて、この国は終わっている
かな
眠れなくなって、いろいろ考えてたら益々寝れなくなって、神経が高ぶってきて気がついたら明け方だったというのが時々あるよ。
若い頃、友人からの夜中の長電話で貫徹させられることがあったのよ、私は朝が早い仕事だって言ってるのに。迷惑でしかなかくて縁切ったわ!当時はそんな感じの人にやたらと懐かれたんだけど、なんでだろ。
おかげさまで、意外にコンをつめるタイプとわかりました
映画封切り前日より徹夜で並んだな。あと夜釣りで貫徹。仕事は・・・。 その他を選択しなかったけど、お通夜(ろうそくの番)で徹夜した事もあった。
飲んでるとたまに
若い頃は、今は体が持たないので、NG
仕事の納期は死守しなければならない。 顧客との信頼がかかってるから。 遊ぶ時は、寝てる時間が勿体ない。
昔はよく麻雀で
徹夜で朝まで飲む事しばしあります。
です。
まぁ、次の日が休日とかなら徹夜しやすいタイミングではある。
現在はしない。若い頃の話。
仕事自体がナイトシフトだけど帰って来てから録画したドラマ見たりオンラインゲームをしたりして…