コメント総数:463件
勉強は学生時代、通信講座をしている時、遊びも。
心配事とかで寝られない
その他はお通夜。
読書やらゲームに熱中しすぎて夜更かししちゃった時はそのまま徹夜する。寝過ごして遅刻すると困るし、それなら寝不足の方がまだマシw
子どもの頃は試験前はよく徹夜したけど今は不眠症
時々
読書で
うたた寝して寝過ぎたとき
汚いコメント多いけど、ここは制限ないのか?
直近の徹夜は仕事ででした。
最近は減ったよ
まぁ、こんなもん。
定期的に全く眠れない時がある。悩みなし。そんなもんよ。
シカ、イノシシ、クマを狩りに行く時期は徹夜でわなを作ることが多いで。
ストレスで眠れない時に朝までCSチャンネルの録画したドラマを見ていることがある
必要ならします!夜勤のある仕事ですからしてます!
キャンプに行った時なんか、焚き火をしながら星空を眺めていると、時の経つのを忘れていつの間にか夜が明けたって事が良くあります。
徹夜って、朝まで起きてることなら、よくあります。パソコンしてて気が付いたら・・
あとは趣味に没頭していつの間にか朝って感じかな…
今はとくにはしないかな。
コメント総数:463件
勉強は学生時代、通信講座をしている時、遊びも。
心配事とかで寝られない
その他はお通夜。
読書やらゲームに熱中しすぎて夜更かししちゃった時はそのまま徹夜する。寝過ごして遅刻すると困るし、それなら寝不足の方がまだマシw
子どもの頃は試験前はよく徹夜したけど今は不眠症
時々
読書で
うたた寝して寝過ぎたとき
汚いコメント多いけど、ここは制限ないのか?
直近の徹夜は仕事ででした。
最近は減ったよ
まぁ、こんなもん。
定期的に全く眠れない時がある。悩みなし。そんなもんよ。
シカ、イノシシ、クマを狩りに行く時期は徹夜でわなを作ることが多いで。
ストレスで眠れない時に朝までCSチャンネルの録画したドラマを見ていることがある
必要ならします!夜勤のある仕事ですからしてます!
キャンプに行った時なんか、焚き火をしながら星空を眺めていると、時の経つのを忘れていつの間にか夜が明けたって事が良くあります。
徹夜って、朝まで起きてることなら、よくあります。パソコンしてて気が付いたら・・
あとは趣味に没頭していつの間にか朝って感じかな…
今はとくにはしないかな。