コメント総数:103件
あると言っても自分の事では無く、知人の請求に関与しただけ。俺様が関与したら名前だけで全額返金プラス、賠償金まで巻き上げられた。まあ俺が機嫌を損ねたら、大手も含めた100や200社程度の企業くらい、余裕でブッ潰せる神だからな(笑)
毎年、還付申告しています。スーパーでも、よく間違えて100円位取られることがあります。
凄く沢山の払い戻し金額でした。
税金の過払いで返してもらった
当時は、金利が30%以上と高かったのでかなり戻ってきました。
年金だったか何だかを、払い過ぎているので…という通知が来たので返してもらった事はあるけど、こういうのは入らない?
マイクロソフトでトラブルがあった。
法律事務所で働いてたので
ある
もっと早く知ってたらよかったよ
あい
キャッシングではなく、税金。
レジでの清算間違いレベルですが。ローン返済ほど高額ではないものの一応過払いだったので。
引っ越しした際、旧住所と新住所の両方で住民税を徴収されたことがあったので、返してもらった。
ある。お金が戻ってきた
仕事で。私が就職したときはバブルは終わってたけど
かな?
何の過払い金かによるが税金の過払い(年末調整)はしたことがある。
スーパーでの金額間違いは時々あるので。レシートチェック。返金してもらっています。これも過払いですよね。
確定申告で戻りました
コメント総数:103件
あると言っても自分の事では無く、知人の請求に関与しただけ。俺様が関与したら名前だけで全額返金プラス、賠償金まで巻き上げられた。まあ俺が機嫌を損ねたら、大手も含めた100や200社程度の企業くらい、余裕でブッ潰せる神だからな(笑)
毎年、還付申告しています。スーパーでも、よく間違えて100円位取られることがあります。
凄く沢山の払い戻し金額でした。
税金の過払いで返してもらった
当時は、金利が30%以上と高かったのでかなり戻ってきました。
年金だったか何だかを、払い過ぎているので…という通知が来たので返してもらった事はあるけど、こういうのは入らない?
マイクロソフトでトラブルがあった。
法律事務所で働いてたので
ある
もっと早く知ってたらよかったよ
あい
キャッシングではなく、税金。
レジでの清算間違いレベルですが。ローン返済ほど高額ではないものの一応過払いだったので。
引っ越しした際、旧住所と新住所の両方で住民税を徴収されたことがあったので、返してもらった。
ある。お金が戻ってきた
仕事で。私が就職したときはバブルは終わってたけど
かな?
何の過払い金かによるが税金の過払い(年末調整)はしたことがある。
スーパーでの金額間違いは時々あるので。レシートチェック。返金してもらっています。これも過払いですよね。
確定申告で戻りました