コメント総数:59件
銀座に仕事で行った時12000円かかりました
コインパーキングによって、24時間以降の24時間毎の課金方法が異なるから長時間駐車には用心が必要ですね。
浅草でぼったくられた、六本木 めっちゃ高かった?
千代田区などの都心は時間1500くらいですからね。 銀座の10分500円は止める気にもならなかった
今は1日の上限があったが、昔はなかったので1泊すると・・・あぁ〜ぁ
やってしまった。
昔ですが高かったですね。
なるべく、安いところを、見つけも、食事を、したり、買い物をすれば、そのくらいの金額になってしまいます。
JR駅前のコインパーキングしか空いて無くて乗り遅れてはいけないと仕方なく駐車した時、出張から帰って精算ボタンを押したら1万円超えていました(涙)
以前人間ドックを1泊で受ける時には2万円以上支払いました。
花子ちゃん!
最高15万円くらいだったと思う。数日とめただけなのに
ビックリしましたビックリしました
昔夜行バスでスキー行ったとき、時間なくて、帰ったらスキーのパック代よりもびっくりする料金が、、とてもショックだった記憶が
アホかいなぁ?!…(笑)
痛恨のミスでした。
です。
地方の駅前にある立体駐車場に停めて5日程出掛けてたら2万円超だったのはびっくりしました。
続いて、本日の1問2択アンケートに参加しませんか?
東京主張で一晩停めていたら、10000円越えました。びっくりです。 特記事項読まない自分も原因ですが(笑)
コメント総数:59件
銀座に仕事で行った時12000円かかりました
コインパーキングによって、24時間以降の24時間毎の課金方法が異なるから長時間駐車には用心が必要ですね。
浅草でぼったくられた、六本木 めっちゃ高かった?
千代田区などの都心は時間1500くらいですからね。 銀座の10分500円は止める気にもならなかった
今は1日の上限があったが、昔はなかったので1泊すると・・・あぁ〜ぁ
やってしまった。
昔ですが高かったですね。
なるべく、安いところを、見つけも、食事を、したり、買い物をすれば、そのくらいの金額になってしまいます。
JR駅前のコインパーキングしか空いて無くて乗り遅れてはいけないと仕方なく駐車した時、出張から帰って精算ボタンを押したら1万円超えていました(涙)
以前人間ドックを1泊で受ける時には2万円以上支払いました。
花子ちゃん!
最高15万円くらいだったと思う。数日とめただけなのに
ビックリしましたビックリしました
昔夜行バスでスキー行ったとき、時間なくて、帰ったらスキーのパック代よりもびっくりする料金が、、とてもショックだった記憶が
アホかいなぁ?!…(笑)
痛恨のミスでした。
です。
地方の駅前にある立体駐車場に停めて5日程出掛けてたら2万円超だったのはびっくりしました。
続いて、本日の1問2択アンケートに参加しませんか?
東京主張で一晩停めていたら、10000円越えました。びっくりです。 特記事項読まない自分も原因ですが(笑)