コメント総数:586件
とても気になる。平気で熟語でも間違った使い方をしてる。 近年は日本語の難しさを知らない人が多すぎる。国語教育が雑になった??。
その人の性格、品位の概念が出来てしまう( ̄▽ ̄)
逆襲する 10倍返しだ
地域的に〜しちゃろか。〜しよった。〜せんかぃ。〜しちゃれ!と言うので不愉快になります。初めて主人の実家に遊びに行ったとき「茶のむけ?いれちゃろかぁ?」と言われてドン引きしました。結婚やめれば良かった。後悔中
ら抜き言葉とかよりも、あきらかに歳下からのタメ口がきになる。
直ぐに距離を縮めようとはじめから馴れ馴れしくタメ口で話してくる人や、成人した女性でマジとかウザいとかいう汚い言葉を使う人はかなり気になりますね。まぁ言葉なんて何使おうが本人の自由なんで指摘はしないですが。
「・・・・よろしいでしょうか?」とよく聞くがこの言い方は大嫌い 選択を意味する言葉は使うべきではない
「ら」抜き言葉とか「よろしかったでしょうか」とか、違和感しかない
勿論 口調と喋ってる内容とをリンクさせて人物を想像するのが基本 だけど、この国の人間はその口調と内容が伴わないロクでもない人間が多いね
ら抜き言葉に我慢できない
です。
知性や語彙力は言葉遣いに自然と現れるので気になります。言葉が通じない人は同じ日本人でも住む世界、人種が違うのだなと思います。
「やべぇ、やべぇ」は本当にやべぇよ
文書で「それわ」「あれわ」と「は」を使わないのは、どんな肩書きがあってもアホにしか見えない。
初対面時は特に気になります 口癖も気になりますね
「…できたらいいのかな、って思います」 企業やスポーツ選手が言っていると するの?しないの?と思ってしまう。
体育会系なので特に
英語に於ける「仮定法」と同様、日本語では「丁寧語」の使い方で尊母人のバック・グラウンドが見えてしまうと思います。
其れは気に成るでしょう リハビリの散歩でも近所の人には会いたくない
なんか電話の言葉使いとかもとても気になってしまいます。目上でも方言てあり!?
コメント総数:586件
とても気になる。平気で熟語でも間違った使い方をしてる。 近年は日本語の難しさを知らない人が多すぎる。国語教育が雑になった??。
その人の性格、品位の概念が出来てしまう( ̄▽ ̄)
逆襲する 10倍返しだ
地域的に〜しちゃろか。〜しよった。〜せんかぃ。〜しちゃれ!と言うので不愉快になります。初めて主人の実家に遊びに行ったとき「茶のむけ?いれちゃろかぁ?」と言われてドン引きしました。結婚やめれば良かった。後悔中
ら抜き言葉とかよりも、あきらかに歳下からのタメ口がきになる。
直ぐに距離を縮めようとはじめから馴れ馴れしくタメ口で話してくる人や、成人した女性でマジとかウザいとかいう汚い言葉を使う人はかなり気になりますね。まぁ言葉なんて何使おうが本人の自由なんで指摘はしないですが。
「・・・・よろしいでしょうか?」とよく聞くがこの言い方は大嫌い 選択を意味する言葉は使うべきではない
「ら」抜き言葉とか「よろしかったでしょうか」とか、違和感しかない
勿論 口調と喋ってる内容とをリンクさせて人物を想像するのが基本 だけど、この国の人間はその口調と内容が伴わないロクでもない人間が多いね
ら抜き言葉に我慢できない
です。
知性や語彙力は言葉遣いに自然と現れるので気になります。言葉が通じない人は同じ日本人でも住む世界、人種が違うのだなと思います。
「やべぇ、やべぇ」は本当にやべぇよ
文書で「それわ」「あれわ」と「は」を使わないのは、どんな肩書きがあってもアホにしか見えない。
初対面時は特に気になります 口癖も気になりますね
「…できたらいいのかな、って思います」 企業やスポーツ選手が言っていると するの?しないの?と思ってしまう。
体育会系なので特に
英語に於ける「仮定法」と同様、日本語では「丁寧語」の使い方で尊母人のバック・グラウンドが見えてしまうと思います。
其れは気に成るでしょう リハビリの散歩でも近所の人には会いたくない
なんか電話の言葉使いとかもとても気になってしまいます。目上でも方言てあり!?