コメント総数:459件
当然でしょ
してますね〜
そんな無駄な事はしない
すべて利用している
勿体無いことはしないですね。
「有料サービスを利用していない」が約50%なのだが、インターネットを無料で利用している人がホントにこんなに多いのか?
都度確認してます
そのはず
数少ないので使っている。
カーシェアリングですね。 コロナ禍であまり出掛けなくなったうえ、荷物になる買い物は通販が多いので車は使わない月が結構ある。たまに旅行に行くときは列車や飛行機だし。でもカーシェアの基本料金880円は毎月取られてるなぁ。 まぁ、それでもマイカー持つより遥かに安いし契約してると使いたいときに近所の駐車場ですぐ乗れるのでとりあえず登録したままです。
はい
ないな。
利用してるが古いと忘れてる事が有り直ぐキャンセルする
いらなくなったら割とすぐ解約する。
昔、ビッグローブを利用しなくなって、解約しようと思ったらパスワードを忘れてしまって、解約に手間がかかった。
親は一応使ってるみたいだけどろくでもない電話ばっかりかかってくる固定電話を解約したくて仕方がない
スカパー!の某局を契約してるけど、見たかった番組が終わって、見たい番組がなさ過ぎて見てないけどね・・・でも利用してないわけじゃないし、今月で解約するし
使わないなら、即解約(^o^;)
2つだけです。
NHKとか。 あれは税金の一種。
コメント総数:459件
当然でしょ
してますね〜
そんな無駄な事はしない
すべて利用している
勿体無いことはしないですね。
「有料サービスを利用していない」が約50%なのだが、インターネットを無料で利用している人がホントにこんなに多いのか?
都度確認してます
そのはず
数少ないので使っている。
カーシェアリングですね。 コロナ禍であまり出掛けなくなったうえ、荷物になる買い物は通販が多いので車は使わない月が結構ある。たまに旅行に行くときは列車や飛行機だし。でもカーシェアの基本料金880円は毎月取られてるなぁ。 まぁ、それでもマイカー持つより遥かに安いし契約してると使いたいときに近所の駐車場ですぐ乗れるのでとりあえず登録したままです。
はい
ないな。
利用してるが古いと忘れてる事が有り直ぐキャンセルする
いらなくなったら割とすぐ解約する。
昔、ビッグローブを利用しなくなって、解約しようと思ったらパスワードを忘れてしまって、解約に手間がかかった。
親は一応使ってるみたいだけどろくでもない電話ばっかりかかってくる固定電話を解約したくて仕方がない
スカパー!の某局を契約してるけど、見たかった番組が終わって、見たい番組がなさ過ぎて見てないけどね・・・でも利用してないわけじゃないし、今月で解約するし
使わないなら、即解約(^o^;)
2つだけです。
NHKとか。 あれは税金の一種。