デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:295件

2022/02/06 16:27
何度もある ?さん / 男性 / 50代

昔は囲炉裏の家が多かったから、年齢的に当然です。

2022/02/06 16:24
何度もある YLJTさん / / ?代

昔の家にはあった

2022/02/06 16:19
何度もある ?さん / 男性 / 60代

子供のころは家に有ったので。

2022/02/06 16:18
何度もある souchanさん / / ?代

子供の頃冬休みに新潟の祖父の家に行ったときはいつも囲炉裏端でご飯を食べてました。

2022/02/06 16:16
何度もある 猫さん / / ?代

「昔風」を看板にしている飲食店も在るし、実際に昔、親戚の家に囲炉裏があり食事した。

2022/02/06 16:15
何度もある DA.MASHIさん / 男性 / 70代

旅行で泊まったり、食事をした時。

2022/02/06 16:13
何度もある ?さん / 男性 / 60代

子供のころに

2022/02/06 16:11
何度もある sumakomimamimaさん / 女性 / 50代

家にありますから。今は蓋してありますが。一言でゆうと面倒です。後始末片付け、後のにおいなど。私が死んでから蓋開けて使用してください、ね。

2022/02/06 16:09
何度もある 金太郎さん / / ?代

胡坐の酒席で、後でしびれて困った。

2022/02/06 16:08
何度もある ノベンバー  さん / 男性 / 80代

戦前だがね

2022/02/06 16:04
何度もある ?さん / 男性 / 60代

ある、山小屋の囲炉裏で季節の収穫を山菜キノコあと釣った岩魚を食す、至高の一時。

2022/02/06 15:52
何度もある ?さん / 男性 / 60代

子供の頃に育った昔の我が家には囲炉裏があったので、囲炉裏端で食事をしていた思います。

2022/02/06 15:52
何度もある ?さん / 男性 / 50代

親戚の家にあります。

2022/02/06 15:52
何度もある くくさん / / ?代

母の実家で何回もあります

2022/02/06 15:51
何度もある にこるさん / 女性 / 50代

旅行先の旅館で。懐かしいなあ〜

2022/02/06 15:49
何度もある ?さん / / ?代

子どものころはいなかで毎日でした。

2022/02/06 15:43
何度もある ?さん / 男性 / ?代

長野県の上高地、岐阜県の旅館、四国の祖谷渓谷の旅館、熊本県の阿蘇、大分県湯布院と九重高原、宮崎県高千穂の旅館…まだまだあるなあ…。

2022/02/06 15:40
何度もある りゅうじぃさん / 男性 / 70代

中学時代までの家には囲炉裏があった。

2022/02/06 15:38
何度もある ?さん / / ?代

良いお店がありました。

2022/02/06 15:38
何度もある はなちゃんさん / 男性 / 70代

何十年も前に何度も猪鍋を食べに行ったのが懐かしいです。