コメント総数:225件
鈴鈴サーキット最高!!
観たし走ったしコースも歩いた。
アメリカで生でインディー500とかF1を見ました。
F1を鈴鹿、富士、オーストラリア、カナダで観戦。音と匂いがたまらなかった!
鈴鹿や菅生、富士や筑波など観戦した事があります。
子ども達が生まれてからは行ってませんが、旦那さんとSUGO にGTとかのレースを観に行ったりしてました。
鈴鹿8耐など
グランチャンとF2はほぼ全戦見に行きました
鈴鹿サーキットだけですが 会員になってお得に観戦出来るので何度もあります??? 自分も練習走行ですが南コースを何年か前に走行した事があります???
ボートレースにオートレース。ついでに競馬・競輪
モーターボート
中嶋悟さんが走ってた頃からの大ファンです
コロナ禍前は年に10回以上は、自走で観戦してた。オーポリ、岡山、鈴鹿、富士、もてぎ、SUGO、つくば、日光、那須、袖ヶ浦、十勝…。グラスタで旗振って盛り上げてた側だったし。 特に富士スピードウェイは年パスを何度も購入したし、改修前はチームのゲストパスもスタッフパスもあり、パドック裏にチームスタッフとして何度も行っていた。 コロナ後は持病悪化で全く行けてないけど、また行きたいなぁ。唯一の趣味だし。
オートーレースと競艇
色々行ってました最近は行ってない クラシックカー絡みで・・
大昔の事ですが
あります。
自身でも走っていたので…FISCO、鈴鹿、他大小10か所くらいですね
20年前、彼女が鈴鹿サーキットクラブ会員だったので、当時Fジャパン(旧F3000)を観にいきました。お昼のピット解放でお目当てのドライバーと彼女のツーショット写真は、これまで見たことのない嬉しそうな笑顔をしていたのが印象的でした。自分は各チームのサーキットクイーンに釘付けでしたが…
グループAが全盛の時から時富士と菅生は常連でした、うちの会社もチームを持っていましたからグレデンシャルカードと駐車場パスを戴き良い思いをしました
コメント総数:225件
鈴鈴サーキット最高!!
観たし走ったしコースも歩いた。
アメリカで生でインディー500とかF1を見ました。
F1を鈴鹿、富士、オーストラリア、カナダで観戦。音と匂いがたまらなかった!
鈴鹿や菅生、富士や筑波など観戦した事があります。
子ども達が生まれてからは行ってませんが、旦那さんとSUGO にGTとかのレースを観に行ったりしてました。
鈴鹿8耐など
グランチャンとF2はほぼ全戦見に行きました
鈴鹿サーキットだけですが 会員になってお得に観戦出来るので何度もあります??? 自分も練習走行ですが南コースを何年か前に走行した事があります???
ボートレースにオートレース。ついでに競馬・競輪
モーターボート
中嶋悟さんが走ってた頃からの大ファンです
コロナ禍前は年に10回以上は、自走で観戦してた。オーポリ、岡山、鈴鹿、富士、もてぎ、SUGO、つくば、日光、那須、袖ヶ浦、十勝…。グラスタで旗振って盛り上げてた側だったし。 特に富士スピードウェイは年パスを何度も購入したし、改修前はチームのゲストパスもスタッフパスもあり、パドック裏にチームスタッフとして何度も行っていた。 コロナ後は持病悪化で全く行けてないけど、また行きたいなぁ。唯一の趣味だし。
オートーレースと競艇
色々行ってました最近は行ってない クラシックカー絡みで・・
大昔の事ですが
あります。
自身でも走っていたので…FISCO、鈴鹿、他大小10か所くらいですね
20年前、彼女が鈴鹿サーキットクラブ会員だったので、当時Fジャパン(旧F3000)を観にいきました。お昼のピット解放でお目当てのドライバーと彼女のツーショット写真は、これまで見たことのない嬉しそうな笑顔をしていたのが印象的でした。自分は各チームのサーキットクイーンに釘付けでしたが…
グループAが全盛の時から時富士と菅生は常連でした、うちの会社もチームを持っていましたからグレデンシャルカードと駐車場パスを戴き良い思いをしました