デイリサーチ

『書籍』と答えた人 のコメント

コメント総数:104件

2022/02/13 19:13
書籍 , その他 ?さん / 女性 / 60代

本と帽子

2022/02/13 18:42
書籍 オタクさん / 男性 / 30代

50円の本が、2000円で売れました

2022/02/13 18:34
書籍 mejitaさん / 男性 / 50代

アップセールのとき

2022/02/13 18:00
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード , 貴金属 , その他 jkl+さん / 男性 / 60代

カメラ関係の雑誌、ある女優が幼かったころの写真集、ある歌手が無名だったころのCD、フィルム式のカメラ、天皇在位何年だかの金貨、その他。

2022/02/13 17:10
書籍 , その他 マニアですがさん / 男性 / 60代

レアコミックス、玩具、コレクション玩具、フイギュア、グッズなどなど。

2022/02/13 17:03
書籍 ?さん / / ?代

mook本で少しだけ高く売れた

2022/02/13 17:02
書籍 , その他 ?さん / 男性 / 30代

ちょっと語ろうかと思いましたが、テンバイヤーとかいう万死に値する連中に情報提供する必要もないですよね。

2022/02/13 16:56
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード ?さん / / ?代

下で「ブランド品じゃないと高くならないのでは?」的トンチンカンな事を言っておられる60才代にもなって世間知らずな発言があり驚くばかりだが、普段捨てる包装紙や空き缶、即座に高値取引されるのが当然なブランド品まで、様々な物にコレクターがいる。高値が付かないのは、単に収集家の総数が少なく大勢が群がらずに見過ごされていたり、「これからブームが来る(かも?)」しれない品だったりするだけ。私も数百円の中古品が万円台に売れたり、経年と共に入手困難になり、定価より高く支払い買った品物もいくつもあるよ。こんな事は至極当たり前で、その事に関わらず、外側で生きている人の方が珍しいくらいだよ。

2022/02/13 16:50
書籍 ?さん / 女性 / 50代

義父から定期的に文庫本を貰って売りに行ってます。元手はタダなのでどんな金額で売れても嬉しい

2022/02/13 16:48
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード , その他 タキオン00さん / 男性 / 50代

ゲームソフト アキバで500円の物が近所の中古屋での買い取り価格が1200円だった事が有ります 大昔のコミック本がまんだらけで凄い値段で買い取りしてもらったし、オマケに貰っためぞん一刻のポストカードが1万円と言うのもあった

2022/02/13 16:26
書籍 , その他 ?さん / / ?代

今だとゲームも多そう

2022/02/13 15:57
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード もちさん / 女性 / ?代

人気の出た俳優が出てた舞台のパンフレットを査定してもらったら、定価の10倍の値段でびっくりしたことあります

2022/02/13 15:18
書籍 , その他 設けたよさん / 男性 / ?代

外国で購入した本、中古で購入したマンション(これは儲かった)

2022/02/13 14:56
書籍 ひろぼーさん / 男性 / 60代

趣味的な物は高く売れるときもある、需要と供給のバランスかな

2022/02/13 14:53
書籍 ほしとさん / 男性 / 50代

100円で買った古本が300円で売れたことがある。

2022/02/13 14:52
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード ?さん / / ?代

実家にあった幼児雑誌の付録のソノシート

2022/02/13 14:34
書籍 あさん / / ?代

以前に学生時代の書籍を売ったことがあります。 「専門書の買い取りをしています!」みたいなところで依頼して2000円台くらいになりました。

2022/02/13 14:34
書籍 , 衣服、靴 , 車、バイク , 貴金属 とらさん / / ?代

レコードはモノによっては高く売れると思う。

2022/02/13 14:25
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード ?さん / / ?代

最近だとBOOKOFFで鬼滅の刃のコミック1冊108円で買って1年後に飽きたので売ったら1冊300円買取だった。

2022/02/13 14:25
書籍 , CD・DVD・ブルーレイ・レコード , その他 ?さん / 男性 / 30代

テレホンカードやCD、画集、フィギュア、切手など。