コメント総数:407件
家です
投資信託とか債権とかなら
ゲームかな。
フィギュアは10倍位で売れました。
40年前に買った不動産は買値より高く売れたけど。
大阪市内のマンション
発売されたばかりのゲームソフト、速攻クリアして売りに行ったら、買った値段よりも高く売れた。買い取り金額アップと買うときの割引が大きかったのでそのせいだね。
子どもが遊ばなくなったため、某オークションで、某航空会社コラボの某人形を出品。使用後にも関わらず6倍の値段で売れました。
株式なら
色々ありますが、最近だと映画の前売り券の特典ですね。1500円の券のオマケなのに2500円で売れました。
7万円に! 20年近く使ったものですが。
某オークションで。1000円の昭和40年代道路地図が5000円とか、10年以上前に200円で購入した草原の少女ローラの人形が10000円とか多数。
株。しょっちゅう売っています。
プレミアのついたゲームソフトを数本持っていたのでかなりの高値で売れました。フリマアプリで売るのがいいですね。リサイクルショップなどでは古いソフトは買い叩かれます。商品の状態によっては無料引き取りです。
腕時計、
捨てるのも大変なものや捨てる前にと出品したもの。フリーマーケットやフリマアプリで。ほんの一部ですが
株
家
趣味のもので、店では古いものとして安く売っていました。正直オークションに出せば高く売れると思い購入し、出品しましたが案の定高価で売れました。そうゆうものが何点かあります。
プレゼントでもらった スタバのボトル
コメント総数:407件
家です
投資信託とか債権とかなら
ゲームかな。
フィギュアは10倍位で売れました。
40年前に買った不動産は買値より高く売れたけど。
大阪市内のマンション
発売されたばかりのゲームソフト、速攻クリアして売りに行ったら、買った値段よりも高く売れた。買い取り金額アップと買うときの割引が大きかったのでそのせいだね。
子どもが遊ばなくなったため、某オークションで、某航空会社コラボの某人形を出品。使用後にも関わらず6倍の値段で売れました。
株式なら
色々ありますが、最近だと映画の前売り券の特典ですね。1500円の券のオマケなのに2500円で売れました。
7万円に! 20年近く使ったものですが。
某オークションで。1000円の昭和40年代道路地図が5000円とか、10年以上前に200円で購入した草原の少女ローラの人形が10000円とか多数。
株。しょっちゅう売っています。
プレミアのついたゲームソフトを数本持っていたのでかなりの高値で売れました。フリマアプリで売るのがいいですね。リサイクルショップなどでは古いソフトは買い叩かれます。商品の状態によっては無料引き取りです。
腕時計、
捨てるのも大変なものや捨てる前にと出品したもの。フリーマーケットやフリマアプリで。ほんの一部ですが
株
家
趣味のもので、店では古いものとして安く売っていました。正直オークションに出せば高く売れると思い購入し、出品しましたが案の定高価で売れました。そうゆうものが何点かあります。
プレゼントでもらった スタバのボトル