コメント総数:1338件
スープにひと工夫するのはアリだと思うけど、ガス代が、どんだけ?圧力鍋でも使えばいいかもだけど。ジャンキーなインスタントが主食ですが、即席で食えるのが魅力でもあるし、こだわりはないですねぇ。
無理
フライドチキンの骨でもダシ取れるらしいから挑戦してみる予定。
食べに行くことが多い。
ずぼらタイプなので 面倒な事はしない
讃岐うどんは、こだわって作りますが、ラーメン、日本そばは、こだわりがありません。
食べるとしたら袋ラーメン
チキンラーメンが好き
自宅なら冷凍ラーメンです。水もいらないし、鍋にそのまま中身をいれるだけで本格的なラーメンがいつでも食べれる。具も入ってるし、味も豊富でとても美味しいです。
袋ラーメンが殆どです。
これかな。
そんな面倒なことはできません。
高校生時代に授業の一環で鶏を解体し、ガラでダシをとりはしましたがラーメンを作った事はなく、自宅でもインスタントラーメンしか作ったことはないですね。
お店で食べた方が美味しいに決まってる
ない
デス
インスタントしか作らない
一度もないです
市販のガラスープをブレンドして使います。インスタントラーメンのスープも利用してます。混ぜるとうまい!!
ラーメン屋でもあるまいにそんなめんどいことは出来ないよ
コメント総数:1338件
スープにひと工夫するのはアリだと思うけど、ガス代が、どんだけ?圧力鍋でも使えばいいかもだけど。ジャンキーなインスタントが主食ですが、即席で食えるのが魅力でもあるし、こだわりはないですねぇ。
無理
フライドチキンの骨でもダシ取れるらしいから挑戦してみる予定。
食べに行くことが多い。
ずぼらタイプなので 面倒な事はしない
讃岐うどんは、こだわって作りますが、ラーメン、日本そばは、こだわりがありません。
食べるとしたら袋ラーメン
チキンラーメンが好き
自宅なら冷凍ラーメンです。水もいらないし、鍋にそのまま中身をいれるだけで本格的なラーメンがいつでも食べれる。具も入ってるし、味も豊富でとても美味しいです。
袋ラーメンが殆どです。
これかな。
そんな面倒なことはできません。
高校生時代に授業の一環で鶏を解体し、ガラでダシをとりはしましたがラーメンを作った事はなく、自宅でもインスタントラーメンしか作ったことはないですね。
お店で食べた方が美味しいに決まってる
ない
デス
インスタントしか作らない
一度もないです
市販のガラスープをブレンドして使います。インスタントラーメンのスープも利用してます。混ぜるとうまい!!
ラーメン屋でもあるまいにそんなめんどいことは出来ないよ