コメント総数:100件
何年か前にオーダーメード(結構な値段)を利用しましたが・・・結局、必要なかったです(笑)
フィットしすぎて頚椎に良くないとのことで、ドクターストップになった
前は流行っていてオーダーしたことがありますが使っているうちに頭部分が沈んで合わなくなった。テンピュールかなぁ今は
小学生の時に首をこわして、中学生で後遺症がでてから、枕はバスタオルをつかってます。 数年前からしばらく低反発枕を使っていましたがやはりバスタオルが一番楽です。
オーダーとまではいかないが、背中〜首筋〜頭の曲線を測る器具で測定し、それに見合った枕を推奨されて購入した(頭痛持ちなので改善したかった為)。その枕で寝ると、頭が水平になり、首も支えられて理想的な寝姿勢にはなるんだが、私は頭を少し高くして顎を引き気味にしないと口が開いて口呼吸になってしまい寝苦しくなるので、今は使ってない。
オーダーと言うよりセミオーダー。結局、それでも首に合わず。
昔は買った事があるが今はない。昔の枕は汚くなったため捨てました
何度もあるけど合ったためしがない
昔ね。でも合わなくなって。3万もしたのにほとんど使わず捨てた
ロ〇テーで採寸バッチリしてもらってお店のベッドでも体感して高い枕を買いました。しかし家に帰って使用したら窮屈で眠れず、体格の全く違う父にあげました(^_^;) フィットし過ぎなのか…自分のベッドで合わせないと意味無いのか…
若いころ
古い話だが就職したときにはじめてスーツを仕立てもらった
そのメンテナンス会社が倒産。というか、東京西川が親会社のはずなのだが・・・・。
こちら
有名寝具の枕を使用しました。 自分に合ってるのかどうかわからずで何が良いのか寝てからでないとわからないと思います。
あるが、高いお金を出してくびのカーブまで計測し自分専用の枕を作ったが、あわない。肩こり、頭痛など解消されない。
粗悪品が昔は多く夜は、真っ暗、お先は、まっくらでした。わかるかなあ?わかんね〜だろうなぁ。
あちこち測定してもらい作りましたが、全然寝心地良くなく合いませんでした。
自分の頭に合う枕をオーダーした事が有ります。10年前位に成ります。今は別のを使用しています。
興味はありますが、今は買えない
コメント総数:100件
何年か前にオーダーメード(結構な値段)を利用しましたが・・・結局、必要なかったです(笑)
フィットしすぎて頚椎に良くないとのことで、ドクターストップになった
前は流行っていてオーダーしたことがありますが使っているうちに頭部分が沈んで合わなくなった。テンピュールかなぁ今は
小学生の時に首をこわして、中学生で後遺症がでてから、枕はバスタオルをつかってます。 数年前からしばらく低反発枕を使っていましたがやはりバスタオルが一番楽です。
オーダーとまではいかないが、背中〜首筋〜頭の曲線を測る器具で測定し、それに見合った枕を推奨されて購入した(頭痛持ちなので改善したかった為)。その枕で寝ると、頭が水平になり、首も支えられて理想的な寝姿勢にはなるんだが、私は頭を少し高くして顎を引き気味にしないと口が開いて口呼吸になってしまい寝苦しくなるので、今は使ってない。
オーダーと言うよりセミオーダー。結局、それでも首に合わず。
昔は買った事があるが今はない。昔の枕は汚くなったため捨てました
何度もあるけど合ったためしがない
昔ね。でも合わなくなって。3万もしたのにほとんど使わず捨てた
ロ〇テーで採寸バッチリしてもらってお店のベッドでも体感して高い枕を買いました。しかし家に帰って使用したら窮屈で眠れず、体格の全く違う父にあげました(^_^;) フィットし過ぎなのか…自分のベッドで合わせないと意味無いのか…
若いころ
古い話だが就職したときにはじめてスーツを仕立てもらった
そのメンテナンス会社が倒産。というか、東京西川が親会社のはずなのだが・・・・。
こちら
有名寝具の枕を使用しました。 自分に合ってるのかどうかわからずで何が良いのか寝てからでないとわからないと思います。
あるが、高いお金を出してくびのカーブまで計測し自分専用の枕を作ったが、あわない。肩こり、頭痛など解消されない。
粗悪品が昔は多く夜は、真っ暗、お先は、まっくらでした。わかるかなあ?わかんね〜だろうなぁ。
あちこち測定してもらい作りましたが、全然寝心地良くなく合いませんでした。
自分の頭に合う枕をオーダーした事が有ります。10年前位に成ります。今は別のを使用しています。
興味はありますが、今は買えない